子育て– category –
-
夏休みの宿題をやらない息子にイライラ!見える化するとやる気がアップ
息子の小学一年生の夏休み。 初めての夏休みの宿題がでました。 幼稚園の時は、宿... -
習い事をはじめる子供のきっかけは?嫌がる時は子供の気持ちを考える
子供が習い事を始めるきっかけは、いろいろあると思います。子供本人が、習いたい... -
子供にスマホをいつから持たせる?気を付けるべき注意点は?
自分たちが小学生のときからすると考えられませんが、最近では、小学生でもスマホ... -
運動会のお弁当作りは何時に起きる?かわいい飾り付け方や工夫についても
子育てをしていると、行事ごとに子供が大きく成長した姿を見ることができます。 そ... -
子供を褒めるとどんなメリットがある?難しい時やデメリットについても
子育てにおいて、子供を叱るのではなく、いいところを褒めて育てるほうがいいとよ... -
兄弟によくある喧嘩あるあるのパターンは?弟の性格あるあるも
わが家には、2歳差の息子兄弟がいます。 私自身も、弟がいる2人兄弟でしたが、男女... -
子供のお手伝いはいつから!?やる気にさせる方法やメリットは?
子供にお手伝いをさせることはとても大事なことです。 勉強や運動をがんばることも... -
子供にゲームを与えるべきか!?決めたルールや時間を守らない時は?
子供が成長してくると、ゲームに関心を持つようになります。 周りの子も、持ってい... -
幼稚園の支度を自分でさせよう!遅い時やしない時はどうすれば?
最近では、二年保育ではなく、幼稚園に三年間通う子供たちが増えています。 早くか... -
子供の誕生日会のおすすめアイデアとは!喜ぶ飾り付けやメニューも
かわいいわが子の誕生日は、家族にとってとても大切なイベントです。 わが家には二...