幼稚園の支度を自分でさせよう!遅い時やしない時はどうすれば?

当ページはプロモーションを含みます。

最近では、二年保育ではなく、幼稚園に三年間通う子供たちが増えています。

早くから、集団生活になじみ、お友達と遊ぶ楽しさを学べることから、三年保育が主流になってきているといえます。

さて、初めて親から離れて、幼稚園での集団行動が始まる子供たち。

三年保育で通うとすると、早生まれの子供たちは、三歳になってすぐに、幼稚園に通うことになります。

幼いわが子が、ちゃんと幼稚園で生活できるだろうかと、心配なママさんたちもたくさんいると思います。

幼稚園に入園するにあたり、まず何をしつけたらいいのか、わが家の経験をもとにお話ししたいと思います。

目次

幼稚園の支度を自分でさせよう!

今まで一日中ママと過ごし、甘えてきた子供たちにとって、幼稚園生活の始まりというのは、とても大きな生活の変化です。

初めて、親から離れて幼稚園に行くとき、最初は寂しくて泣いてしまう子供たちもたくさんいます。

でも、そんな時は、ママはニコッとして、笑顔で子供を幼稚園に送り出してあげてください。

子供が泣いているからと言って、ママまで悲しくなってしまい、一緒に泣いてしまっては、子供も不安になってしまうのです。

ママが毎朝笑顔で見送っていると、そのうちに子供も元気に「いってきます!」というようになります。

子供は新しい環境になれるのが、本当に早いものです。

親の心配をよそに、すぐにお友達ができ、仲良く幼稚園で遊びだすことでしょう。

幼稚園に通うのに慣れてきたら、次のステップに行きましょう。

これは、大変大事なことですが、自分の支度は自分でさせてください。

入園したばかりの時は、難しいと思います。

ボタンをかけるのにも、苦労するでしょう。

でも、自分で支度が出来るようになるというのは、園に通う子供たちにとって、とても大事なことです。

朝の支度ができなければ、幼稚園での帰りの支度にも戸惑ってしまいます

最初の頃は、先生も帰りの支度など手伝ってくれますが、全員分の支度を手伝うのは先生にとってもすごく大変なことです。

自分のことは自分でできるようにすることが幼稚園一年目の年少さんの目標といってもいいでしょう

それに、自分で朝の支度が出来るようになることは、ママさんたちにとっても、すごく助かります。

ただでさえ忙しい朝の時間。

朝ご飯を準備して、お弁当を作ってと、ママたちは朝からバタバタです。

そんな時、子供が自分で朝の支度をできるようになると、とっても助かります。

ですから、まずは、朝の支度を子供たちが自分でできるようしつけることが大切です。

幼稚園の支度が遅い!

幼稚園 支度 遅い

幼稚園の支度を自分でできるようにとお話ししてきましたが、支度がどうしても遅いというお子さんもいると思います。

忙しい朝、支度が遅いからと言って、ついついママが支度を手伝うケースも多いと思います。

わが家でも、年少さんの時は、私が支度をしたほうが早いので、ついつい手伝ったり、時には全部私が支度をしていました。

でも、その癖がついてしまうと、子供はいつまでも支度が遅いままです。

初めのうちは、誰だって支度は遅いです。

でも、そこで「遅い!!」と叱ってしまったら、子供はもっとやる気をなくしてしまいます。

朝の支度をする時間を十分にとって、ゆとりをもって準備できる環境づくりが大切です。

支度に何分かかるかを考えて、朝早めにおきて余裕をもって、支度をするよう心掛けてください。

子供が幼稚園の支度をしない時は?

幼稚園 支度 しない

さて、幼稚園の支度が遅いどころか、全く支度をしようとしないという子も、中にはいると思います。

わが家には、二人の息子がいます。

長男は比較的、自分でやりたがる子だったので、支度が自分でできるようになるのも早かったです。

しかし、次男は甘え上手な性格で、なかなか自分で支度をしようとはしませんでした。

最初は私も、手伝ったりしていたのですが、あまりにも本人にやる気がないので、イライラしてしまい、朝から怒ってしまう日もありました。

しかし、支度をしないからと怒っても、本人は泣くばかりで、ますます支度をしなくなります。

完全にやる気を失い、ただただ泣いてしまうのです。

これではいけないと反省した私は、怒るのではなく、少しでもできたところを褒めることにしました。

ボタンを全部かけられなくても、一つでもやろうとしたことを褒めました。

「もう少しだったね!がんばって自分でやろうとしたことが偉いよ!!」

そう言って励ましたり、とにかく笑顔で対応していると、子供も少しやる気になってくれました。

そして、支度を頑張った日は、カレンダーにシールを貼ることにしました。

このシール作戦は大成功で、子供がやる気を出すきっかけになりました。

まとめ

幼稚園くらいの子供は、本当に褒められることが大好きです。

とにかく些細なことでもできたことをほめてあげ、なんとか自分で仕度できるように工夫してみてください。

子供が、自分で朝の仕度をすませ、「ママ、早く幼稚園行こう!!」と言った日には、子供の成長にとても感動するに違いありません。

目次