こんぴらさん初詣の停車可能な駐車場は?交通規制や混雑,屋台情報も!

当ページはプロモーションを含みます。
こんぴらさん 初詣 駐車場

皆さんは、初詣はどちらにお出かけになりますか。

人気の初詣スポットはたくさんありますが、『金刀比羅宮』にお出かけになる方も多くいらっしゃると思います。

地元の人に「こんぴらさん」と呼ばれ、親しまれています。

香川県で最大の参拝客が訪れる『金刀比羅宮』には、県内はもちろん県外からも多くの人が参拝に来られます。

そこで気になるのが、混雑状況ですよね。

せっかく足を運んでも、駐車場に停めることが出来なければ、参拝も出来ませんし。

今回は、こんぴらさんの駐車場に関する情報から混雑状況や交通規制、さらには屋台情報やトイレの位置まで、いろいろなお役立ち情報をご紹介したいと思います。

ぜひ、ご参考にしてください!

\年に一度のビッグセールを見逃すな!楽天ブラックフライデー開催中♪/

目次

こんぴらさん初詣のおすすめ臨時駐車場はこちら!

初詣の時期には、こんぴらさんには町営駐車場や初詣限定の臨時駐車場が開設されます。

小学校や神事場が臨時駐車場としてご利用いただけます。

こちらの方が駐車台数も多くて、さらに料金も安いのでおすすめです。

駐車場や初詣に行く日にちによって営業時間が変わってきますので、その点はご注意くださいね。

琴平小学校グランド

表参道入り口まで、徒歩で約7分です。

駐車料金は1回のご利用で700円、駐車台数は約200台となっています。

ただし、例年、軽・普通車のみ利用可能となっています。

[st-mybox title=”営業時間” webicon=”” color=”#00bfff” bordercolor=”#00bfff” bgcolor=”#” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・12月31日 22:00~2:00
・1月1日 10:00~15:00
・1月 2日  10:00~15:00
・1月 3日  10:00~15:00

[/st-mybox]

榎井小学校グランド

表参道入り口まで、徒歩で約14分です。

駐車料金は1回のご利用で500円、駐車台数は約100台となっています。

ただし、例年、軽・普通車のみ利用可能となっています。

[st-mybox title=”営業時間” webicon=”” color=”#00bfff” bordercolor=”#00bfff” bgcolor=”#” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・12月31日 22:00~24:00(オールナイト営業)
・1月1日  0:00~18:00
・1月 2日   9:00~18:00
・1月 3日   9:00~18:00

[/st-mybox]

金刀比羅宮神事場

表参道入り口まで、徒歩約5分です。

駐車料金は1回のご利用で700円、駐車台数は約150台となっています。

ただし、例年、軽・普通車のみ利用可能となっています。

[st-mybox title=”営業時間” webicon=”” color=”#00bfff” bordercolor=”#00bfff” bgcolor=”#” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・12月31日 22:00~24:00(オールナイト営業)
・1月 1日    0:00~18:00
・1月 2日    9:00~18:00
・1月 3日    9:00~18:00

[/st-mybox]

※こちらの金刀比羅宮神事場をご利用になると、国の有形文化財、鞘橋を見る事が出来ますのでお得ですよ。

こんぴらさんには駐車場がありませんが、周辺には有料駐車場がいくつかあります。

JR琴平駅周辺の町営駐車場やタイムズなどの有料駐車場に車を停めて、参拝に向かわれるという方も多いと思います。

しかしながら、例年こんぴらさんの参道に近づくほど道路が混雑してきています。

昨年、私が出かけた際には500メートル程進むのに2時間ぐらいかかってしまいました。参拝する頃には、疲れ果ててしまい戦意喪失でした。

そこで、ここでひとつご提案です。

皆さんにはこんな経験をしてほしくありませんので、上記の臨時駐車場にお車を停めて、こんぴらさんまで歩いていただくのはどうでしょうか?

呼び込みをしている駐車場もたくさんありますが割高ですし、むしろそこまでたどり着くのにかなり時間がかかります。

呼び込みの方の「この先は駐車場ないよ!」という言葉にも負けてはいけません。

多少、歩くことになるので負担にはなりますが、車に乗って狭くて混雑した道をさまようより時間も短縮できますよ。

こんぴらさん初詣の町営駐車場のご案内

琴平町営駅西駐車場

表参道入り口まで、徒歩約6分です。

駐車料金は、1時間200円 最大1000円で駐車台数は、約45台となっています。

例年、軽・普通車のみ利用可能です。

[st-mybox title=”営業時間” webicon=”” color=”#00bfff” bordercolor=”#00bfff” bgcolor=”#” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・12月31日 7:00~24:00(オールナイト営業)
・1月 1日  0:00~21:00
・1月 2日  7:00~18:00
・1月 3日  7:00~18:00

[/st-mybox]

町営駅前東駐車場

表参道入り口まで、徒歩で約7分です。

駐車料金は、1時間200円 最大1000円で駐車台数は、約100台となっています。

例年、軽・普通車のみ利用可能です。

[st-mybox title=”営業時間” webicon=”” color=”#00bfff” bordercolor=”#00bfff” bgcolor=”#” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・12月31日 7:00~24:00(オールナイト営業)
・1月 1日    0:00~21:00
・1月 2日  7:00~18:00
・1月 3日  7:00~18:00

[/st-mybox]

こんぴらさん周辺の有料駐車場をご紹介!

琴平駐車場

*住所:香川県仲多度郡琴平町川東173-5

*営業時間:9:00~19:00

*台数:60台

*料金:60分 200円
・以降30分毎 100円
・多忙時は1日500~1000円

ザ・パーク琴平町

*住所:香川県仲多度郡琴平町237

*営業時間:24時間

*台数:12台

*料金:30分 100円
・最大料金 11:00~23:00は500円、23:00~11:00は300円

こんぴら一段目駐車場

*住所:香川県仲多度郡琴平町820

*営業時間:24時間

*台数:20台

*料金:1日500円

タイムズ琴平こんぴら前

*住所:香川県仲多度郡琴平町琴平町631

*営業時間:24時間

*台数:121台

・軽・普通車の他、RV、1BOXも駐車可能です。
・バスも2台駐車できます。
・かなり広いので、団体でのご利用も可能です。

*駐車料金:月~金 1時間 300円 最大500円
・土日祝 1時間 500円 最大800円

これらの駐車場以外ですと、お土産屋さんの駐車場を利用するという方法もあります。

参道近くまで行くと一方通行の狭い道になるのですが、その辺りには、近くのお土産屋さんが駐車場を用意していることがあります。

もちろん、有料ですが、お店でお土産を買うなどの条件をクリアできれば無料にしてくれるというお店もあります。

もともとお土産を買う予定がある方でしたら、交渉してみる価値はありますよ。

つる屋さん、つるだやさん、ナカノヤさん、さぬきうどん大庄屋さん、船々堂さん、駿河屋さん、などのお土産屋さんが駐車場を用意していて、料金や条件はお店によって様々です。

こんぴらさん初詣の混雑状況は?

こんぴらさん 初詣 混雑

混雑状況も気になるところですよね。

ピークは、元日の0時が最も混みあいます。

初詣は、はりきって大晦日から・・・という方は覚悟してお出かけください。心の準備が必要です。

そして1日の午前中にかけて徐々に混雑が緩和されて、それから午後に向けて再び人出が増えていきます。

お正月の三が日までは、常に混雑していると考えていてください。

石段を上って奥社まで行く予定の方は、夜だと混雑しているうえに、足元の注意が必要ですので昼間以上に気力・体力を消耗します。

でも、せっかくの初詣なのでそれまで体力を温存して、是非チャレンジしていただきたいです。

しかしながら、例年50万人もの人がお参りに来られているので、こればかりはなかなか対処が難しいですね。

防寒対策も万全にしておきましょう。

こんぴらさんへのアクセス方法!

アクセス情報をご紹介します。

*住所:〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1 TEL:0877-75-2121

 

電車をご利用の場合

・琴電琴平駅から徒歩約20分です。

交通手段はやはり、電車が一番時間がよめるのでおすすすめです。

琴電琴平駅とJR琴平駅からも、こんぴらさんへは十分徒歩圏内です。

また、別の駅に車を停めて電車に乗って琴平駅に来るという方法もあります。

これでかなり渋滞の不安から解放されるでしょう。

ただし、電車の本数が少ないので、他の駅にも駐車できなければ、事態がややこしくなりますので注意が必要ですよ。

それに安い駐車場が少ないので、逆に料金が高くつくなんていう可能性も考えられます。

車でお越しの場合

・高松道善通寺ICから約20分です。

 

飛行場からお越しの場合

空港からは琴平駅まで直通バスがあります。

通常ですと、飛行機の各便が到着してから15分後に出発します。

乗り場は①番、運賃は1500円で所要時間は約50分です。

帰りは、JR琴平駅前にある大宮橋バス停から高松空港まで直通便が運航しています。

こんぴらさん初詣の交通渋滞状況は?

こんぴらさん 初詣 駐車場

何気に普段から参拝客で賑わうこんぴらさんなので、お正月も当然渋滞が発生します。

なかでも、お正月の三が日の11時から夕方にかけては駐車場も満車となることが多く、そのため駐車場を求めてさまよう車によってさらに渋滞が加速してしまいます。

お正月は、しょうがないですね。

どうしても避けたい方は、早朝の時間帯にお出かけになるか、電車で行かれた方が無難ですよ。

こんぴらさん初詣の交通規制は?

こんぴらさんへ向かう道路は、12月31日から1月3日にかけて交通規制がかけられます。

なので、カーナビの誘導に従って行ったら、規制にひっかかってしまうかもしれませんので、事前にお確かめくださいね。

こんぴらさん 交通規制

こんぴらさん 初詣 交通規制

(引用元:琴平町ホームページ

こんぴらさん初詣の開門時間とおすすめの参拝時間をご紹介!

こんぴらさん 開門時間

開門時間についてお知らせします。

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

*12月31日〜1月1日
・御扉開 31日(大みそか)の6:00
・御扉閉 1日(元日)の20:00

*1月2日〜3日
・御扉開 6:00
・御扉閉 19:00

*1月4日〜10日
・御扉開 6:00
・御扉閉 18:00

[/st-mybox]

となっています。

比較的混雑していない時間帯に行った方が落ち着いて参拝出来ます。

そこで、おすすめの時間帯なのですが2、3日の早朝です。

この時間帯なら、比較的のんびり参拝出来ますよ。

こんぴらさんの初詣行事

こんぴらさん 初詣 屋台

大晦日の午後5時、祓戸社にて大晦日の「大祓式」が行われます。

これは、1年の最後の日に罪やけがれを祓い、清らかな心と体で新年を迎えるためのものです。

それに続いて、祓戸社に隣接する火雷社で「道饗祭(みちあへのまつり)」、「鎮火祭(ほしづめのまつり)」も行われています。

「道饗祭」は、災禍の予防、防御、防衛を祈る神事とされています。

そして、「鎮火祭」は、火災防止を祈る神事です。

さらに、除夜祭もあります。

「大祓式」の後、御本宮にて「除夜祭」が行われています。

これは、1年間の金刀比羅の大神さまのご加護に感謝して、無事に新年が迎えられるようお祈りする1年最後の神事です。

さらに、毎年12月31日 大晦日の深夜から1月の1・2・3日には金刀比羅宮にて新年を寿ぎ、安寧・繁栄を祈願する「歳旦祭」が行われています。

どれも興味深いですね。

こんぴらさん初詣の見どころやおすすめポイントをご紹介!

こんぴらさんには、パワースポットがあります。

ただし、たどり着くまでが一苦労です。

ですが、ご利益が期待できますので、ご参考にしてみてくださいね!

石段

こんぴらさん 石段

こんぴらさんの名物にもなっています。

そう、石段です。

見ただけで、ハートが折られてしまうほど長くてきつそうです。

段数は、1368段です。

膝や腰の調子の悪い方には、あまりおすすめ出来ませんが、それ以外の方にはぜひともチャレンジしていただきたいです。

奥社 厳魂神社

こんぴらさん 奥社

こちらには、松尾寺金毘羅大権現の第四代別当・金光院宥盛が祀られています。

戦国時代の争いで、破壊されてしまったこんぴらさんへの信仰を全国に広め、こんぴらさんの復興に大きな貢献をした人です。

本殿には、皆さん参拝されると思いますが、その後はこんぴらさんのご利益を確実にいただくためにも、是非こちらにもご参拝してみてくださいね。

面白いお賽銭

こんぴらさん 一円玉

石段の630段あたりにある旭社の横には水がめがあります。

そこに、参拝客が1円玉を水の上に置いていくのです。

そして、1円玉が水の上に無事に浮かべば、願い事が叶うといわれているのです。

1年最初の運試しにチャレンジしてみましょう!

こんぴらさんの初詣は屋台も楽しみ!

こんぴらさん おいりソフトクリーム

初詣の時期には、周辺にたくさんの屋台が出て賑わいます。

昼も夜も、お客さんでいっぱいです。

なかでも表参道付近は屋台の数も多くて充実しています。

人気なのは、「たこ判」です。

これは三豊名物で、本当に美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね。

名前にたことついていますが、実はたこ焼きではなく、大判焼きの型にたこ焼きの生地を流しこんでつくったものです。

きっとまた食べたくなる味ですよ。

他にも、定番のお好み焼きやたこ焼き、焼きそば、唐揚げ、フランクフルトもそろっています。

お菓子も、わたあめや、チョコバナナもありますし、大満足いただけると思います。

ここでは昔からりんご飴が人気なのですが、最近はあらたにいちご・みかん・ぶどうのフルーツ飴も加わってさらに人気が高まっています。

これらの新しいフルーツ飴は、簡単に食べ終わりますが、りんご飴だとそうはいきません。

大きくて、食べているうちに飽きてきたりするので、子供にはちょうどいいのかもしれないです。

それに、歩きながらでも服も汚しませんし食べ歩きにはもってこいです。

それ以外にも、おいりソフトや加美代飴もおすすめですよ。

参道や石段の途中で売っていますので、探してみてくださいね。

こんぴらさん初詣のトイレ情報!

こんぴらさん 香川 トイレ

こんぴらさんのトイレは、和式が多くて、あまりきれいとは言えず、暗い雰囲気なのであまり評判が良くありませんでした。

ですがご安心ください。

こんぴらさんへの参道にあるトイレは設置からなんと50年ぶりに全面改修されました。

洋式タイプが増やされて、すべてウォシュレット付という力の入れようです。

本宮までの石段785段目の22段目を金丸座方向へ曲がると海の科学館前にあります。

県が1969年に設置し、管理は町が行っていました。

町が管理しているトイレとしては、最も利用者が多かったそうです。

古くて汚くなっていましたし、最近は海外からのお客さんも多いという事で、思い切って全面改修に踏み切りました。

2018年12月に着工しており、事業費には約2千万円もかかっています。

琴電琴平駅のトイレは以前からキレイで好評だったので、今回参道までのトイレが好評なら、ますます参拝者の評価も上がるでしょう。

トイレの位置に関しましては、金刀比羅宮の境内地図をご確認ください。

金刀比羅宮 境内地図

こんぴらさんの概要とご利益について

こんぴらさん 初詣

こんぴらさんに参拝するからには、基本的なことはおさえておきたいですね。

参拝や、石段のぼりにも自然と情熱がわいてきます。

こんぴらさんの正式名称は、「金刀比羅宮(ことひらぐう)」です。

年間300万人もの方が参拝に訪れる超人気スポットです。

参道には、たくさんの旧跡や文化財がありますので歴史好きの方にも大人気です。

さらに、裏参道には季節ごとに変化する豊かな自然が広がっていて、いろいろな人に楽しんでいただけるスポットです。

「こんぴら」という名前自体は、サンスクリット語の「クンビーラ」が由来だと言われています。

クンビーラは、ガンジス川に生息するワニを神格化した水神で、女神ガンガーの乗り物とされていました。

もともと「琴平神社」という名前でしたが、時代の流れと共に「金毘羅大権現(こんぴらだいごんげん)」へと名前を変え、さらに「金刀比羅宮」と変化していったのです。

場所は、琴平山(象頭山)にあります。

琴平山の隣に「象頭山」という山があるのですが、この象頭山と琴平山を含めて象頭山と呼ばれています、なかなか複雑ですね。

こんぴらさんのご利益に関しては、とても幅広くてほぼカバーしているといっても言い過ぎではありません。

もともと、こんぴらさんは、海上交通の守り神として信仰されていて、全国に6ヶ所ある「金刀比羅神社」の総本山なのです。

参拝しているとお気づきになるかと思いますが、途中にもところどころ社殿があります。

そちらに参拝していただければ、さまざまなご利益を授かることが出来るでしょう。

こんぴらさんのお守りについて

こんぴらさん お守り おすすめ

神札授与所で、お守りやお札が購入出来ます。

御本宮神札授与所で手に入る「幸福の黄色いお守り」 と「ミニこんぴら狗」のセット(1500円)はおすすめですよ。

「幸せの黄色いお守り」は、3つ買うとお持ち帰り用のプチ袋をつけてくれます。

これがなかなか神聖な感じがして、取っておきたくなるほどきれいなものです。

ぜひ、ここで購入して、奥社でエネルギーを注入してもらいましょう!

まとめ

こんぴらさんの初詣に行ったら寄りたい、周辺情報・グルメ情報などの関連記事を書いています。

お役立ち情報満載の記事をご用意してますので、参考にしてみてくださいね!

[st-mybox title=”グルメ情報” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

こんぴらさん付近のランチ情報おすすめ10店!

こんぴらさん付近のディナー情報おすすめ10店!

[/st-mybox]

こんぴらさん初詣の駐車場や混雑情報などをご紹介させていただきました。

こんぴらさんに初詣の参拝に行きたいけど、渋滞や駐車場に停められるか心配されていた方には、安心していただけたことかと思います。

こんぴらさんはご利益もあって、お出かけいただければきっと素敵な1年になると思います。

そうなるようにお祈りしています!

目次