-
子供がテレビばかり見る時は?時間や姿勢にも気を付けよう
わが家には、二歳差の二人の息子がいます。 長男の育児の時は、一人目ということも... -
夏休みの宿題をやらない息子にイライラ!見える化するとやる気がアップ
息子の小学一年生の夏休み。 初めての夏休みの宿題がでました。 幼稚園の時は、宿... -
大麻比古神社初詣の混雑や渋滞・交通規制などを紹介!屋台と駐車場情報についても
皆さんは、「大麻比古神社」をご存じですか。 徳島県では最も人気のある初詣スポッ... -
潮江天満宮初詣の駐車場や屋台などご紹介!アクセス方法や混雑状況も!
皆さんは、高知県の「潮江天満宮」(うしおえてんまんぐう)をご存じですか。 例年... -
こんぴらさん初詣の停車可能な駐車場は?交通規制や混雑,屋台情報も!
皆さんは、初詣はどちらにお出かけになりますか。 人気の初詣スポットはたくさんあ... -
幼稚園の支度を自分でさせよう!遅い時やしない時はどうすれば?
最近では、二年保育ではなく、幼稚園に三年間通う子供たちが増えています。 早くか... -
小学1年生が宿題を嫌がる時は?やる気にさせる方法はある!?
幼稚園の頃までは、毎日遊ぶことが、子供にとって1番大切なことでした。 ところが... -
子供のお箸はいつから使う?嫌がる時は楽しい練習方法を!
日本人なら、お箸のきれいな持ち方、使い方は、マナーとして身につけたいもの。 子... -
子育てで実母にイライラしてしまう!助けてくれない生活は大変!?
子育てで、義母と価値観が合わず、ストレスを感じる話をよく聞きます。 義母とは... -
幼稚園の役員は忙しい!経験した私が思ったメリットとは?
息子が新年中になる春休み、それは突然の電話でした。 園長先生から電話がかかって...