カプラ積み木の口コミや評判レビュー!遊び方やメリットと対象年齢は何歳まで?

当ページはプロモーションを含みます。

カプラ積み木の口コミや評判をレビューしていきます。

また、カプラの積み木の気になる遊び方やメリットについてもお話ししますね!

カプラ積み木は、さまざまな遊び方ができるのが最大の特長です。

カプラ積み木の口コミや評判は、

  • 遊び方がたくさんあって良い
  • 子どもだけでなく、大人も楽しめる
  • 立体を作るのが本当に楽しい!

といった、積み木としての面白さを褒めるコメントがかなり多かったですよ♪

カプラ積み木は、同じ形のパーツが大量に入っているので、

ポイント

  • 高く積み上げる
  • 立体作品を作る
  • 横に並べる
  • 作った作品を思いっきり壊す

といった遊びが無限に楽しめます!

[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

本文にて詳しくお話ししますね♪

[/st-kaiwa1]

\カプラの積み木200ピースはこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級動物(茶)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級建物(緑)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、中級(赤)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、上級(青)はこちら/

\カプラの積み木、1000ピースはこちら/

目次

カプラ積み木の悪い口コミ

カプラ積み木の悪い口コミを調べたところ、「一部にささくれがある」「欠けているものがある」というコメントが見られました。

子どもが触るものなので、ケガをするおそれがあるのは心配ですよね。

ただ、すべてのカプラに傷があるわけではなく、200ピースや1000ピース購入したうちの、数個がそうなっていたようです。

ほとんどはきれいな積み木なので、問題なく使えますよ!

カプラ積み木の良い口コミ

続いて、カプラ積み木の良い口コミをご紹介しますね。

子どもが夢中になって遊んでいる、大人も楽しめるという口コミが、本当にたくさん見られましたよ〜♪

カプラ積み木の良い口コミ

  • 年齢を問わず楽しめる
  • 大きい作品、いろんな作品が作れる
  • 子どもが夢中になる
  • 木のぬくもりが感じられる
[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

一つずつご紹介します!

[/st-kaiwa1]

年齢を問わず楽しめる

  • 幼児も小学生も一緒に遊べる
  • 親子で一緒に楽しめる
  • 親が夢中になってしまう
  • 長く使えそうで良い

カプラはシンプルな積み木ですが、さまざまな遊び方ができます。

おかげで、楽しめる年齢層が広いというのがひとつのポイントです。

1~3歳くらいの幼児が楽しんでいるというコメントもありましたし、「小学生が夢中になっている」「きょうだいがそれぞれの遊び方で遊んでいる」という口コミもありました。

子どもが何歳になっても、ずっと楽しめるのは良いですね!

また、そこまで繊細なものではないので、普通に使っていれば壊れることもありません。

そのため、長く使えそうなので、「積み木としては高価だが買ってよかった」とコメントしている方も多かったです。

また、たくさんのピースを使い、凝ったデザインの作品を作ることもできるので、大人でもかなり多くの方が楽しんでいます。

[st-kaiwa2 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

親子で協力したり、競争したりして、一緒に遊んでも楽しいですよ♪

[/st-kaiwa2]

大きい作品、いろんな作品が作れる

  • かなり高くまで積んでも崩れない
  • 『KAPLAのまほう』に載っている作品を作るのが楽しい
  • 子どもが自分より大きなものを嬉しそうに作っている
  • 崩すのも楽しい

カプラは、縦117ミリ、横23.4ミリ、高さ7.8ミリという形をした、積み木のセットです。

子どもの手でも十分扱える、小さな長細い板というイメージですね!

この大きさは、考案者が長年に渡って研究を重ねたものだそうで、欧米では「魔法の板」とも呼ばれているそうです。

一般的な積み木と比べると、高く積んでも崩れにくいのが特長で、組み合わせ次第で、さまざまな形を作ることができます。

遊び方が無限大にあるので、次は何を作ろうかと、いつまでも遊べるのです。

そうやって子どもがワクワクしているのを見ると、嬉しくなりますね!

また、正規販売店から購入すると、「KAPLAのまほう」という本が付いてきます。

これは遊び方の例を紹介したガイドブックで、カプラで作れる作品がたくさん載っています。

この本の形を再現するのが楽しいというコメントもありました。

かなり凝ったものができ上がるので、大人も夢中になるようですよ^^

さらに、それを壊したときの爽快感がたまらないという人もいました。

特に小さな子どもは、大きな作品を壊すことがとても楽しいようですよ!

ちなみにカプラは、だいたい100ピース入りから売っていて、多ければ1000ピース入りのものもあります。

実際に購入した方のコメントを見ていると、最初は200ピースを購入したものの、途中で足りなくなり、1000ピースを買い足したという方が多かったです。

特に、「KAPLAのまほう」に載っているような大きな作品を作るには、200ピースでは物足りないです。

[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

もちろん、1000ピースはかなり高価なので、最初は200ピースくらいから始めても良いとは思いますが、家族みんなで遊ぶなら、最初から1000ピースを購入するのもおすすめです!

[/st-kaiwa1]

子どもが夢中になる

  • ゲームばかりだった子どもが黙々と遊んでいる
  • 自由な発想で作っている

カプラの楽しみ方は人それぞれですが、ハマる子どもはかなり多いです。

他の遊びが好きだった子も、カプラの面白さに気づくと、夢中になってしまいますよ!上記で紹介した「KAPLAのまほう」を再現するだけでなく、それをアレンジして、さまざまな形を作り出したりして遊ぶ子もいるとのこと。

[st-kaiwa2 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

子どもの自由で楽しいアイデアを見ると、大人も嬉しくなりますよね!

[/st-kaiwa2]

木のぬくもりが感じられる

  • 木の香りが良い
  • 木の触れ合う音が好き

カプラの積み木は、フランス海岸松という松の木から作られています。

この木は乾燥に強いのが特長で、軽くて柔らかいさわり心地です。

また、木目が美しく、見ているだけでも癒やされます。

これらの点を高評価している方も、本当にたくさんいました。

さらに、初めてカプラ積み木の箱を開けたとき、木のとても良い香りがしたというコメントも多かったです。

他にも、積み上げた作品を崩したり、ドミノのように並べて倒したりしたときの、音が好きという方もたくさんいました。

良質な木材を使っていることが、触覚・視覚・嗅覚・聴覚で感じられます。

[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

素材が良いことがわかるので、子どもに与えるのも安心ですね♪

[/st-kaiwa1]

\カプラの積み木200ピースはこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級動物(茶)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級建物(緑)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、中級(赤)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、上級(青)はこちら/

\カプラの積み木、1000ピースはこちら/

カプラ積み木の遊び方は?

カプラ積み木の遊び方はいろいろあります。

一般的な積み木は、立方体があったり、直方体があったり、三角柱があったり、形がさまざまですよね。

それらを組み合わせて、家を作ったり、トンネルを作ったりするのが、積み木の基本的な遊び方と言えるでしょう。

しかし、カプラは細長い棒がたくさんあるだけです。

そうなると、一見、遊び方が少ないように思えますが、種類がないことで、組み合わせ方が自由であるというのが、カプラ積み木の最大の魅力です。

カプラの積み木は主に、以下のような遊び方ができます。

ポイント

  • 高く積む
  • 平面的に並べる
  • 立体的な形を作る
  • ドミノのように倒したり、立体作品を崩したりする

ただ、これは「カプラでできること」をざっくりまとめたに過ぎません。

棒を組み合わせて、どのように遊ぶかを考えるのが、カプラの楽しみ方なのです。

[st-kaiwa2 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

カプラを手にとって、「これを作ってみよう」と思ったら、大人でも時間を忘れて夢中になりますよ!

[/st-kaiwa2]

カプラ積み木のメリットは?

カプラ積み木は、上記でもご紹介した通り、遊び方が無限にあるので、子どもに知育玩具として与えるメリットもたくさんあります。

カプラ積み木では、こんな3つの力を養うことができますよ。

ポイント

  1. 想像力
  2. 集中力
  3. 空間の認識力
[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

一つずつ詳しくご紹介しますね♪

[/st-kaiwa1]

1.想像力

カプラの積み木は、立体的な作品を作ることもできますし、床にひたすら並べれば、大きなドミノ作品を作ることもできます。

高く積むにしても、ただ上に乗せていくだけでなく、縦に置いたり、横に置いたりといった工夫が、いくらでもできます。

どうやって遊ぼうか、どうやって積んだら高くなるのか、どんな形を作ろうか…と、考えることで、想像力を養うことができます。

大人でも、頭の体操になりますよ!

2.集中力

カプラの積み木と同じようなことができる知育玩具に、レゴなどのブロックがありますよね。

レゴブロックとカプラ積み木の大きな違いは、「くっつく」ことができるかどうかです。

レゴブロックは、しっかりはめ込むことでブロック同士がくっつきます。

くっついた状態で形を作っていくので、ちょっとやそっとでは壊れません。

しかし、カプラは、積み木同士をくっつけることができないので、少し揺らすと崩れてしまいます。

崩さないように、慎重に形を作っていくことで、集中力を鍛えることができるのです。

また、崩れてしまったらもう一度やり直すことで、忍耐力も付きます!

諦めずに何度も挑戦して、思った通りの形ができたら、大きな達成感も得られますよ♪

3.空間の認識力

カプラの積み木で立体を作るときに重要なのが、上記でも紹介した「くっつかない」というカプラの特長です。

くっつかないので、どんな形であれ、上から作ることができません。

必ず下から積み上げる必要があります。

たとえば、動物を作るにしても、「頭を先に作っておいて、あとから体と合体する」というような作り方はできません。

必ず、地面に付いている足の部分から作らなくてはならないですよね。

作りたい形を考えて、まず土台がどうなっているのかを想像し、そこから形を広げていき、できなければまた土台から考え直す…ということの繰り返しで、やがて作品が完成します。

こうした手順を繰り返すことで、縦・横・高さという、三次元でものを考える能力が身につきます。

数学で言うところの、「空間図形」に強くなるというイメージですね!

重さやバランスも考えながら作っていくので、物理などの基本的な能力も養われます。

頭で考えながら形を作るのはかなり難しいですが、どうやったらできるのかを試行錯誤するのも、カプラ積み木の楽しみのひとつですね!

カプラ積み木の対象年齢は何歳まで?

カプラの積み木は、幼稚園児くらいの幼い子どもでも楽しく遊べます。

たとえば、簡単な積み方の例としては、キャンプファイヤーの薪を積むような要領で、縦2本、横2本を交互に積んでいけば、かなり高いタワーが作れます。

そうして作ったものを、思いっきり崩すのもまた楽しいので、もっと幼い子どもでも遊べますね!

そして、何度も紹介している通り、カプラは大人になっても遊べます。

対象年齢というのは特に決まっていませんし、多くの大人が子どもと一緒に遊んでいます。

子どもは子どもなりの作品を作りますが、大人は大人として、さらに大きな、凝りに凝った作品を作るという楽しみがあります。

知育玩具として与えるにしても、口コミのなかには、小学生でも気づいたら夢中になって遊んでいるという声があったので、少なくとも12歳くらいまでは、想像力や集中力を養うのに役立ちますよ!

[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

性格にもよるとは思いますが、何かをコツコツ作るのが好きな人なら、何歳になっても遊べますね。

[/st-kaiwa1]

カプラ積み木の特長

カプラ積み木について、ここまででご説明しきれなかった特長について、全て解説しますね♪

教育機関でも使われている

カプラが生まれた国、フランスでは、カプラを教育システムに組み込んでいるそうです。

日本でも、幼稚園や保育園だけでなく、大学機関でも使っているところがあるとのこと。

教育関連の施設でも使っているので、知育効果が高いのは間違いないですね!

また、そうした場所では、集団でひとつの作品を作るという使い方もできますよね。

協力し合うことで、社会性や協調性も身につきますよ!

高く積み上げた世界記録は18メートル超え

カプラの積み木はすべて同じ大きさ、同じ形をしており、誤差が少ないです。

そのため、水平な場所で積んでいけば、どこまでも高く積むことができます。

カプラの販売サイトによれば、その高さの記録は18.4メートルとのこと。

この記録はギネスにも認定されたそうです。

一般家庭で18メートルもの高さに積むのは難しいですが、天井に届きそうな高さまで積み上げられたら、子どもも喜びますね!

カラーのカプラもある

普通のカプラは木そのものの色ですが、赤や白などの色が付いたものも販売されています。

カラーのものは普通のカプラよりも高価なので、大量に揃えるのはなかなか難しいですが、数本あれば、作品のアクセントとして使えます。

特に、赤や紺、黒など色の濃いものの方が、目立つので良いと評判ですよ♪

\カプラの積み木、カラーはこちら/

カプラ積み木の口コミや評判レビュー!まとめ

カプラ積み木の口コミや評判レビュー、メリットや対象年齢などについてお話ししました。

[st-kaiwa1 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

カプラ積み木の口コミや評判です!

[/st-kaiwa1]

カプラ積み木の良い口コミ

  • 年齢を問わず楽しめる
  • 大きい作品、いろんな作品が作れる
  • 子どもが夢中になる
  • 木のぬくもりが感じられる

\カプラの積み木200ピースはこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級動物(茶)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、初級建物(緑)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、中級(赤)はこちら/

\カプラの積み木280ピース、上級(青)はこちら/

\カプラの積み木、1000ピースはこちら/

目次