※アフィリエイト広告を利用しています。

広告 子育て

名前旗は必要か?飾る意味や節句でいつからいつまで置いておくのかと男の子女の子別におすすめの品をご紹介!

「桃の節句」や「端午の節句」で人形の横に飾られている名前旗は、必ず飾らなければいけないという決まりはありませんが、近年飾る方が増えています。

名前旗は両親がたくさんの思いを込めて付けた我が子の名前を豪華に飾ることができ、節句の人形と並べることで見栄えがします。

名前旗の由来は、戦国時代に敵か味方か判断するためにのぼり旗を立て、存在をアピールしていたことから来ています。

飾る場合は上座である、向かって正面からみて人形の右側に名前旗を飾りましょう。

節句の人形と一緒に名前旗を飾り、一緒に片付けます。

お宮参り・お食い初め・お正月飾り・七五三などのお祝いの席でも飾ることができますので、名前旗を飾る機会はたくさんあります。

この記事では、

  • 名前旗は必要か
  • 名前旗の飾る意味や由来について
  • 節句で名前旗をどのように飾るのか
  • 名前旗をいつからいつまで飾るのか

について紹介します!

「可愛い我が子のために立派な名前旗を飾りたい!でもどんなものが良いの?」

と悩んでいる方へ、男の子と女の子別でおすすめの名前旗を3つずつご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

名前旗は必要か?飾る意味は?

節句の人形の横に飾る名前旗は必ず用意しなければいけないものではありませんが、お子様の健やかな成長への願いを込め、節句の人形と一緒に飾る方が増えています。

名前旗は近年出てきたもので、以前は木札(木の札に名前が書かれているもの)が一般的でした。

昔からの風習などで必ず飾らなければいけないという決まりはないので、飾らないという選択も問題はありません。

ただ、名前旗は両親から大切な我が子へ思いを込めて付けた「名前」を豪華に飾ることができ、飾った人形に華やかさや特別感が出ます。

節句の人形の横に飾ることで我が子の健やかな成長を願い、人形を誰のものかアピールすることもできますよ。

お子様も「自分の人形なんだ」と愛着を持ってくれます。

また、兄弟や姉妹が誕生した際に本来であれば1人1つの人形を用意するべきですが、飾るスペースや金額を考えて、1つの人形の横に兄弟または姉妹の名前旗を飾るご家庭もあります。

名前旗の由来は戦国時代に敵と味方の区別をするためにのぼり旗を立てていたことから来ています。

のぼり旗は家紋・文字・色で特徴を出して、存在をアピールしていました。

戦国時代と聞くと男の子のイメージが強いかもしれませんが、近年飾られている名前旗は女の子用の可愛いものもたくさんあります。

私には息子がおり、今年初節句を迎えました。

現在賃貸に住んでいて飾ることができるスペースが狭いため、人形はコンパクトなものを両親に購入してもらう予定でした。

人形を探しているときに名前旗を知り、子供の名前をかっこよく飾れますし、スペースも取らないので購入を決めました。

実際に作ってみて、子供の名前や生年月日、私たちが選んだ絵柄が刺繍されることで世界にひとつしかない特別感を感じました。

我が子の名前がかっこよく飾られていると親も嬉しいものですね。

絵柄は色々な願いがこみ上げて決めるのが大変でしたが、見た目もかっこいい龍にしました。

人形はコンパクトでシンプルなものにしたので名前旗が目立って映えています。

子供がもう少し大きくなった時に名前旗を気に入って、喜んでくれたら良いなぁと思っています。

購入の前に予算(相場は7,000~20,000円)と飾るスペース(名前旗のサイズ)を決めておくと、探しやすいですよ。

ぜひ、世界にひとつしかない素敵な名前旗を飾ってみてくださいね。

名前旗の飾り方をご紹介!

名前旗は節句の人形の上座に飾ります。

人形の上座とは、向かって正面からみて人形の右側です。

名前旗はいつからいつまで飾るのが本当?

名前旗の飾る時期は基本的には節句の人形と一緒に出して飾り、片付けるときも一緒です。

・雛人形:立春(2月4日頃)以降から遅くても2月中旬までには出して飾りましょう
     節句が終わった後の天気の良い日になるべく早く片付けましょう。

・五月人形:春分の日(3月20日)以降から遅くても4月中旬までには出して飾りましょう。
      節句が終わった後の天気の良い日に片付けましょう。

地域によって人形を出す時期に違いがある場合があるので、事前に確認しておくと安心です。

また、人形を1年中出しっぱなしや節句の前日に出す一夜飾りは避けましょうね。

人形は節句の時期しか飾りませんが、名前旗は節句だけではなく以下の別の行事にも出して飾ることができます。

  • お宮参り
  • お食い初め
  • 七五三
  • お正月飾り

このようなイベントでも飾ってあると華がありますし、写真映えしますよね。

また、最近では赤ちゃんが誕生した時の「命名札」の代わりに名前旗を飾る方もいます。

名前旗は、節句だけではなくいろんな行事で飾ることができますよ。

また、何歳まで飾るかなど決まりはありませんので、大人になっても飾ることができますよ。

男の子のピッタリのかっこいい名前旗をご紹介!

男の子の名前旗の選び方とおすすめを紹介します。

名前旗は男の子の場合には、家紋を入れる方もいらっしゃいます。

また、名前旗を飾る際に男の子は鯉のぼりと一緒に屋外に飾っているご家庭も多かったですが、近年は名前旗の絵柄に鯉のぼりを選んで屋内に飾るのも多いです。

もちろん屋内に飾る用のコンパクトな鯉のぼりを飾る方もいらっしゃいます。

名前旗の絵柄は他にも種類があり、ひとつひとつの絵柄に意味が込められています。

お子様への願いも込めて、絵柄を選ぶのも良いですよね。

ではおすすめ商品を3品紹介します。

「金龍と渦虎」金糸刺繍名前旗・飾り台セット

金糸で名前、生年月日、絵柄が刺繍されています。

お子様へ強く逞しく育つようにと願いが込められた龍と虎の絵柄が刺繍されています。

金糸の刺繍がとても高級感があり、龍と虎の絵柄が強そうですよね。

名前も強くアピールできて、男の子が好きそうな名前旗です。

・高さ:45㎝

FUN fun 名前旗

洋室のお部屋にも違和感がない、シンプルでおしゃれなデザインです。

名前、生年月日、絵柄は刺繍です。

絵柄もコンパクトなので名前を引き立たせてくれています。

旗の色を5色(黒・水色・白・赤・ピンク)

絵柄を4種類(兜・鯉・芭蕉・龍)から選択できます。

高さ:36㎝

刺繍 名前旗 慶祝 干支

可愛らしい干支の押絵の名前旗です。

押絵の種類は14種類あります。

名前旗の生地には鯉のぼりや芭蕉が織り込まれていて、色合いがさわやかです。

高さ:45㎝(特小サイズ:40㎝)

以上、男の子の名前旗を3商品紹介しました。

大切なお子様への一生にひとつのプレゼントですから、とても迷いますよね。

お子様が喜んでくれるような名前旗と出会えたら嬉しいです。

ぜひ、参考にしてみてください。

女の子にお似合いのおしゃれでかわいい名前旗をご紹介!

続いて、女の子の名前旗の選び方とおすすめを紹介します。

女の子の名前旗はとても可愛らしいものが多いです。

生地の柄や立体感のあるものなど、種類がたくさんありますよ。

女の子の絵柄にもそれぞれ意味があるので、お子様へ願いを込めて選んでくださいね。

刺繍 名前旗 小 華てまりシリーズ

名前や生年月日、絵柄もすべて刺繍で絵柄の部分にはスワロフスキーがちりばめられていてとても可愛らしい名前旗です。

手毬は円満に、また豊かな暮らしができるようにという意味が込められています。

高さ:39㎝

雛人形 名前旗 女の子 コンパクト

全体的に淡い色でとても春らしい名前旗です。

飾るとお部屋が優しくおしゃれな雰囲気になりそうですね。

主張が強すぎないお花の刺繍が名前を彩ってくれます。

高さ:23cm

名前旗 押絵こま犬桜 

こま犬や手毬、桜の押絵が可愛らしい名前旗です。

こま犬には魔除けの力があると言われており、桜は縁起が良いと言われています。

吊るし飾りもとても華やかです。

高さ:56㎝

以上、女の子の名前旗を3商品紹介しました。

女の子は旗の色や飾りの種類が多く、迷ってしまいますね。

お気に入りの名前旗が見つかると嬉しいです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

名前旗は必要か?まとめ

名前旗は主に節句のときに人形と一緒に飾られています。

必ず飾らなければいけない風習はありませんが、近年飾られている方が増えています。

  • 名前旗は昔からの風習で飾る決まりがあるわけではなく、節句の人形の横に飾ることで特別感や豪華さを出すことができます
  • 名前札の由来は戦国時代にのぼり旗を使って敵味方を見分け、存在感をアピールしてい たことからきています
  • 名前旗を飾るときは上座(向かって正面から人形の右側)に飾りましょう
  • 節句の人形と一緒に名前旗も飾り、片付けます
  • お宮参り、お食い初め、七五三、お正月飾りでも名前旗を飾ることができます

名前旗にはご両親が想いを込めて名付けた名前と、大切なお子様が生まれた日、健やかな成長への願いを反映することができます。

またその名前旗を毎年節句やお正月に飾ることで、込めた願いを思い出すことができます。

お子様も自分の名前が豪華に飾られているときっと喜んでくれますし、特別感を感じてくれます。

兄弟や姉妹が増えると、名前旗も増え、ますます華やかになりますよ。

ぜひ、素敵な名前旗を飾ってみてくださいね。

-子育て