※アフィリエイト広告を利用しています。

広告 家電

ER-YD5000とER-XD5000の違いを比較したら6つあった!東芝石窯ドーム新型VS型落ち徹底解説♪

er-yd5000 er-xd5000 違い

 

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いを比較して、徹底解説します♪

ER-YD5000とER-XD5000の違いを比較したところ、以下の6つがありました。

ER-YD5000とER-XD5000の違い!

  1. 「石窯おまかせ焼き」でグラタンができるかどうかの違い
  2. レシピ数の違い
  3. 「分量フリー」に対応しているかどうかの違い
  4. お手入れ機能の時間が選択できるかどうかの違い
  5. 庫内乾燥ができるかどうかの違い
  6. カラーバリエーションの違い

 

この記事では、以下について詳しくお話ししていきますね!

  • 東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違い
  • ER-YD5000とER-XD5000の共通の機能や特長
  • ER-YD5000がおすすめな方
  • ER-XD5000がおすすめな方
  • ER-YD5000・ER-XD5000最安値で買えるショップのご紹介

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いを比較!

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いは、以下の6つです。

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違い♪

  1. 「石窯おまかせ焼き」でグラタンができるかどうかの違い
  2. レシピ数の違い
  3. 「分量フリー」に対応しているかどうかの違い
  4. お手入れ機能の時間が選択できるかどうかの違い
  5. 庫内乾燥ができるかどうかの違い
  6. カラーバリエーションの違い

 

それぞれの違いを詳しくご紹介していきます!

 

①「石窯おまかせ焼き」でグラタンができるかどうかの違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000にもER-XD5000にも、「石窯おまかせ焼き」という機能が付いています。

この機能に関しては、下で詳しく説明しますが、そのメニューがER-XD5000は8種類なのに対し、ER-YD5000は9種類に増えました。

ER-YD5000に新しく追加されたのは、「グラタン」です。

こんがり美味しいグラタンが、材料を入れるだけで簡単に作れるなんて嬉しいですね♪

 

②レシピ数の違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000に付属しているクッキングブックのメニュー数は、311個です。

ER-XD5000は333個なので、こちらの方が多いですね!

ただ、これは、ER-YD5000やER-XD5000を使ってできるメニューの例なので、簡単に作れるものだけではありません。

なかには、ER-YD5000やER-XD5000を何度か使って、食材をそれぞれ加熱し、最後に混ぜるというようなものも含まれています。

なお、食材を全部入れて、スタートボタンを押せばできるという「自動メニュー」の数は、ER-YD5000が129個、ER-XD5000は124個なので、ER-YD5000の方が多いです。

どちらにしても、すぐできるメニューが120以上、アレンジしだいで作れるものが300以上載っているので、毎日の献立には困らないですね♪

 

③「分量フリー」に対応しているかどうかの違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000には、自動でできる調理メニューに「分量フリー」という機能が付いています。

これは、1人分の材料を入れたときも、4人分の材料を入れたときも、特に加熱時間などを調整する必要はなく、メニューを選んでスタートボタンを押すだけで良いという機能です。

ER-YD5000の方で自動的に分量を見て、適切な加熱をしてくれるわけですね!

なお、対応している基本のメニューは以下の6つです。

分量フリー対応メニュー!

  • ハンバーグ
  • 鶏の照り焼き
  • 塩鮭
  • 塩さば
  • 鶏のから揚げ
  • 茶わん蒸し

この機能があれば、「1人分だと美味しくできるのに、たくさん作るとやるとうまくいかない…」ということがなくなります。

ハンバーグは6人分まで一気にできるので、家族が多くても安心ですね♪

 

④お手入れ機能の時間が選択できるかどうかの違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000には、スチームを出して汚れを浮かせる「手間なしお手入れ」という機能が付いています。

ER-YD5000もER-XD5000も、日常的なお手入れは、汚れを布で拭くだけなのですが、汚れが取れないときや、においが気になるときなどは、この機能を使えば、さらにきれいにできますよ!

ところで、その「手間なしお手入れ」のスチームの時間は、基本的には3分間なのですが、ER-YD5000は、5分や10分にも変更できます。

掃除しそびれてこびりついてしまった汚れも、10分スチームを当て続ければ、かなりの確率で落とせます。

いつでも清潔に使えるのは、とても嬉しいですね♪

 

⑤「庫内乾燥」ができるかどうかの違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000で、スチームを使う調理をしたあとや、上で紹介した「手間なしお手入れ」などをしたあとは、庫内を乾燥させる必要があります。

ER-XD5000の場合は、1時間ほど扉を開けっ放しにして、乾燥させてください。

一方、ER-YD5000には、「庫内乾燥」という機能があります。

水滴を拭き取ったあと、メニューを選んでスタートボタンを押すだけで、庫内をしっかり乾燥させてくれます。

乾燥時間は5分、15分、25分から選択できるので、庫内の湿気具合に合わせて選んでください。

1時間放置するよりも、はるかに早く済みますよ!

食材を扱う場所なので、水気はきちんと追い出して、きれいに保ちましょうね♪

 

⑥カラーバリエーションの違い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000のカラーは、グランブラック1色のみです。

一方、ER-YD5000は、グランブラックとグランホワイトの2色があります。

グランブラックはどちらも見た目は同じですが、ホワイトだとかなり印象が変わります。

明るい色が好きな方、白い方が好きな方は、ER-XD5000が良いですね!

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000共通の機能や特長!

ここからは、東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の共通の機能や特長についてお話ししますね♪

ER-YD5000、ER-XD5000どちらも庫内の容量は30リットルで、オーブン、グリルのほか、最高出力が1000Wもあるレンジの機能が利用できます。

油を使わない揚げ物や、蒸気の力でふっくら仕上げるスチームトーストも作れますよ!

「石窯おまかせ焼き」で簡単に調理ができる

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の「石窯おまかせ焼き」は、食材を入れて、ボタンを押すだけで調理してくれる便利機能です。

野菜や肉、魚などもまとめて入れて、好きな味付けにすることができます。

庫内のセンサーが分量を感知し、火加減を自動で調節してくれるので、どんな食材も簡単に美味しく焼き上がります。

フライパンや鍋で作ると、焦げたり時間がかかったりするものが、ワンタッチで手軽にでき上がるのは、とてもありがたいですね♪

350度まで出せる石窯ドームで焼きあげる

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000のオーブン機能は、350度まで上がります。

これは、国内のオーブンレンジのなかでもトップレベルの温度だそうです。

しかも、遠赤で加熱するので、食材にしっかり熱が伝わります。

さらに、庫内が、「ラウンド石窯ドーム構造」という丸い形をしているので、熱が全体にむらなく広がるのです。

また、加熱が早く、もちろん予熱も早いため、さまざまな調理がより美味しくできるようになりました。

東芝が販売していた従来のオーブンレンジと比べると、同じ加熱時間でも、肉はよりこんがりジューシーに、パンはさらにふっくらと焼き上がるそうです。

短い時間で美味しくなるなんて、本当に嬉しいですよね!

冷凍した食材をそのまま調理できる

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000は、冷凍された状態の食材でも、解凍せずにそのまま調理することができます。

ハンバーグやピーマンの肉詰め、鶏のてりやきといった肉料理のほか、鮭やサバなども、凍ったまま焼くことができます。

時間があるときに下味を付けて冷凍しておけば、忙しいときにも、すぐにメイン料理ができあがりますよ♪

赤外線センサーや大型アンテナでむらなく適度に温められる

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000は、レンジ機能も優れています。

庫内に赤外線センサーが付いており、1000以上のポイントと空間全体をチェックし、食品のある場所とその量を感知するので、食品をそれぞれ適した温度に温められます。

また、大きなアンテナが付いていて、広い庫内をむらなく温められるうえ、食材の温度変化に合わせて出力を自動的に調節するため、温めすぎて食材がはじけたり、かたくなったりする心配もありません。

おかげで、ごはんとおかずなど、種類の違うものを2つ同時に温めることもできます。

さらに、オーブンとセットで使ってパンをふっくらと、スチームを使って蒸し料理をしっとりと、オーブンもスチームもグリルも使って揚げ物をカラッと加熱することも可能です。

加えて、温度を設定して温めることもできるので、固いアイスをちょっと柔らかくしたり、チョコを溶かしたりすることも簡単です。

解凍をするときも、すばやく解凍したり、スチームを使って丁寧に解凍したり、さしみなどを半解凍させたりといったモードが利用できます。

レンジが高性能だと、さらにメニューの幅が広がりますね!

深皿が付いていて料理の幅が広い

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000には、高さが5センチもある深皿が付いてきます。

食材はもちろん、煮込み料理などの汁物も入れられるので、焼き物以外のメニューもたくさんできます。

パンやスイーツなど、高さが出るものも作りやすいですよ♪

 

薄くて設置しやすい

多機能で便利なER-YD5000とER-XD5000ですが、サイズはそこまで大きくありません。

幅は49.8センチ、高さは39.6センチと、普通の電子レンジと同じくらいです。

また、奥行きは39.9センチと、比較的薄型です。

ハンドルを含めても45センチあれば設置できますし、左右にあまり隙間がなくても大丈夫なので、置き場所に困らないですよ!

手入れが簡単で使いやすい

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の庫内や角皿には、しみがつきにくく、パン生地などが残りにくい特殊な加工がされています。

そのため、お手入れが簡単で、軽く拭いたり洗ったりするだけできれいになります。

また、庫内に凹凸がなく、角の部分が丸くなっているので、拭き掃除がしやすいです。

汚れがつきやすいものなので、お手入れが楽なのは本当に助かりますね!

扉やLED庫内灯、カラー液晶も便利

電子レンジの扉って、力を入れないと閉まらないものが多いですよね。

だからといって思いっきり閉めたら、「バンッ」と大きな音が出て、びっくりすることもあります…。

しかし、スマートダンパー機能を搭載しているER-YD5000とER-XD5000の扉は、閉まる手前で手を離しても、そこからすっと閉まってくれます。

細かいことなのですが、毎日使っているとストレスにもなることなので、こうした気遣いは嬉しいですね!

また、ER-YD5000とER-XD5000の庫内にはLEDが付いていて、調理中に光ります。

庫内が明るいので、焼け具合や煮込み具合が、外からでもしっかり見えます。

加熱中に扉を開けて確認しなくても良いので、楽ですし、安全ですね♪

さらに、メニューを選択する液晶画面は、カラータッチ液晶になっています。

カラフルで見やすく、メニューを簡単に選べますし、機能がわからないときのヘルプもすぐに確認できます。

ちなみに、液晶やボタンの文字が光るのは、使用中のみです。

しばらく操作せずにいると文字の光が消えるので、目立ちすぎることもありません。

使うときも、使わないときも、ありがたい作りですね♪

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドーム新型モデルER-YD5000がおすすめな人!

こんな方におすすめ

  • グラタンが食べたい方
  • 複数人分の料理を一気に作りたい方
  • お手入れを楽にしたい方
  • 白いオーブンレンジが欲しい方

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドーム型落ちER-XD5000がおすすめな人!

こんな方におすすめ

  • パンやスイーツなど、凝った料理にたくさん挑戦したい方
  • 1~2人分の調理をすることが多い方

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いを比較!どっちがおすすめ?

ER-YD5000もER-XD5000も、高温で美味しく調理ができるという点は同じです。

ただ、発売日が遅いER-YD5000の方が、面倒な調整がなかったり、お手入れが簡単になっていたりと、便利な点が多いです。

長く使っていくことを考えれば、細かい点が優れているER-YD5000の方がおすすめです!

ただ、ER-XD5000は、型落ち品のため安く手に入る可能性がありますし、クッキングブックのメニュー数が多いなど、優れている点もあります。

基本的な調理機能は変わらないので、ER-XD5000でも、熱々の美味しい料理がたくさんできますよ♪

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000最安値ショップ!

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の価格を比較すると、ER-XD5000の方が価格は安いです。

それぞれの価格の比較や最安値は、こちらから確認できますので気になる方はチェックしてくださいね!

 

 

 

ER-YD5000とER-XD5000の違いを比較したら6つあった!東芝石窯ドーム新型VS型落ち徹底解説♪まとめ

以上、東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いを6つご紹介しました。

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違いは、この6点でしたね!

東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000とER-XD5000の違い♪

  1. 「石窯おまかせ焼き」でグラタンができるかどうかの違い
  2. レシピ数の違い
  3. 「分量フリー」に対応しているかどうかの違い
  4. お手入れ機能の時間が選択できるかどうかの違い
  5. 庫内乾燥ができるかどうかの違い
  6. カラーバリエーションの違い

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-YD5000(発売日2023年7月)

 

▼東芝オーブンレンジ石窯ドームER-XD5000(発売日2022年6月)

 

-家電