マキタ掃除機CL102DWの口コミや評判をレビューしていきます!
また、CL102DWの電気代やバッテリー、吸わないのか吸引力ついてもお話ししますね。
CL102DWは、軽くてコンパクトなのが最大の特長です。
マキタの掃除機CL102DWの発売日は、2010年8月です。


マキタ掃除機CL102DWの口コミ・レビューは、
- 手軽に使える
- 2階や車に持っていくのも簡単
- 狭い場所も楽に掃除できる
といった、使い勝手の良さについての意見が多かったです♪
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWは、コードレスなうえ1m弱の大きさで、重さは1キロほどしかないため、
ポイント
- 家具の下などの狭い空間
- 階段など移動が大変な場所
- 小さなホコリや髪の毛が落ちる場所
などを掃除するのにぴったりです。

▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ掃除機CL102DWの口コミ評判をレビュー!
|
マキタ掃除機CL102DWの口コミや評判をレビューします。

マキタ掃除機CL102DWの悪い口コミやデメリット!
マキタ掃除機CL102DWの悪い口コミは、ほとんどすべてが「吸引力が弱い」というものでした。
「米粒も吸い込まない」「カーペットではまったく使えない」など、メインの掃除機として使うには、あまりに吸引力が弱いと思われているようです。
ただ、CL102DWは、軽量で、どこに持ち運んでも手軽に掃除ができるというのが魅力の掃除機です。
ゴミが多い場所を思いっきり掃除するのではなく、ちょっとしたホコリを見つけたときなどに使うものと考えれば、十分な吸引力があります。

マキタ掃除機CL102DWの良い口コミやメリット!
続いて、マキタ掃除機CL102DWの良い口コミをご紹介しますね。
軽くて良い、紙パック式でゴミ捨てが楽など、使いやすさを褒める口コミがたくさん見られましたよ!
マキタ掃除機CL102DWの良い口コミ♪
- 軽くて使いやすい
- 小さくてコードレスなため、狭いところも掃除できる
- 紙パックで清潔に使える
- バッテリーがとても良い
- 付属品が便利

●軽くて使いやすい
- 片手で使える
- 階段や高いところの掃除にピッタリ
- 子どもやお年寄りでも楽に使える
- 収納するときも楽
CL102DWの重さは、なんとたったの1キロ!
バッテリーを含めてこの重さなので、片手で軽々と掃除できます。
屋外にも簡単に持ち運べるので、車の掃除などにも良いですし、2階の部屋や階段、高い棚の上を掃除するのにも便利という口コミがありました。
女性や年配の方、お子様など、誰にとっても使いやすいですね!
また、収納しやすいというのもポイントです。
使わないときは、上にある輪の部分を、壁に取り付けたフックや、カーテンのフックにかけているという人が多かったです。
わずか1キロしかないので、フックが外れて落ちるという心配はほとんどないですね!

●小さくてコードレスなため、狭いところも掃除できる
- コードがないのでどこにでも使える
- 隙間の掃除に便利
- ロボット掃除機が取り残したゴミがとれる
- 狭いキッチンにも使いやすい
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWはコードがないため、どこへでも持っていけます。
さらに、長さ98.4cm、幅が11.3cm、高さ15cmと、かなりコンパクトです。
おかげで、どんな狭いところも掃除できるのが、CL102DWの魅力のひとつです。
「T」の形のノズルが床に密着するので、ベッドや家具の下のような、上下に狭い部分もスイスイ掃除できます。
さらにノズルを取れば、斜めの吸い込み口が、細い場所も掃除してくれます。
キッチンのように、物が多く狭い場所も簡単に掃除できますよ!
ロボット掃除機が入れなかった、隙間の掃除に便利という声もありました。
CL102DWは軽いですし、家中持ち運んで、各部屋の隅々まで掃除ができますね♪
●紙パックで清潔に使える
- 捨てるだけで、洗う手間がなくて良い
- 交換が簡単
スティックタイプの掃除機は、サイクロン式のものが多いですが、CL102DWは紙パック式です。
そのおかげで、お手入れがとても簡単です。
掃除をしたあと、紙パックを取り外して捨てるだけで良いので、とても楽ですね♪
ただ、本体が小さいため、紙パックもかなり小さいです。
使い方によっては、頻繁に交換しなくてはならないので、少し手間がかかるというコメントもありました。
普通の部屋を掃除するぶんには、そこまで問題にはならないという口コミもありましたし、頻繁に交換することで、本体を清潔に保てるので良いという声もあります。

●バッテリーがとても良い
- 1回の充電で何度も掃除できる
- 継ぎ足し充電できるのが便利
- 満タンになるのが早い
CL102DWはコードがないので、リチウム電池を充電して使います。
このバッテリーについても、良いコメントがたくさん見られました。
まず、CL102DWのバッテリーはとても長持ちです。
普通に使うぶんには、週に1回くらいの充電で良いという声もありました。
また、使い切らずに充電しても良いので、使うたび充電して、いつでも満タンで使っているという人も多かったです。
あと、使い切ったあとの満充電までの時間が、およそ50分と短いのも魅力です。

●付属品が便利
- ノズルを付け替えていろいろ掃除できる
- ダストバッグを使ったら吸引力が上がった
CL102DWの付属品には、長いストレートパイプや、すきま用のノズルなどがあります。
コンパクトなコードレスタイプのため、隙間の掃除に便利というのはすでに紹介しましたが、ノズルを付け替えると、さらに細かいところも丁寧に掃除できます。
窓のサッシの掃除にも便利ですよ♪
また、抗菌仕様の紙パックの他に、洗って何度も使えるダストバッグも付いてきます。
こちらを使うと、紙パックよりも吸引力が上がるという口コミがありました。
吸引力に不満がある方は、ぜひダストバッグを使ってみてください。
洗うのは手間ですが、紙パックを購入する費用は節約できますし、ダストバッグの方が、たくさんのゴミを集めておくことができます。

▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ掃除機CL102DWは吸わないのか吸引力を調査!
掃除機のゴミを吸う能力は、「吸込仕事率」という数値で表されます。
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの吸込仕事率は、「強」モードで14W、「標準」モードで5Wほどです。
一般的に、スティックタイプの掃除機の吸込仕事率は、20W~100Wくらいのものが多いです。
悪い口コミのところで、吸引力が弱いという意見があることを紹介しましたが、この数値を見ると、たしかに低いですね。
ただ、これまでにも紹介した通り、CL102DWは、普段手が届かない隙間や、ちょっとしたホコリを取るのに便利な掃除機です。
そうした使い方をしている人からは、特に吸引力が低いという声は聞かれませんでした。
大きな部屋を、強い吸引力で一気に掃除したいときには向かないですが、小さなホコリや髪の毛を取るために、こまめに使うのにはピッタリです。

▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ掃除機CL102DWのバッテリーについて!
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの、バッテリーに関する良いコメントはすでに紹介しました。
ここでは、その性能をさらに詳しくご説明しますね♪
CL102DWのバッテリーは、とてもコンパクトで軽量です。
おかげで、本体も小さく、軽くできています。
また、公式サイトによると、満充電した状態から連続で使えるのは、「強」では13分ほど、「標準」では21分ほどだそうです。
時間として見ると短く感じられますが、1回の掃除でなくなることはほとんどありません。
継ぎ足し充電できるので、心配であれば、使い終わったらそのつど充電すると良いですね!
なお、バッテリーの残りが少なくなったら、赤いLEDがチカチカ点滅して教えてくれます。
完全になくなったら、赤いLEDが点灯しますよ!
ちなみに、CL102DWは、充電するときに、本体から取り外す必要があります。
CL102DWの本体に、直接コンセントを刺して充電することはできないのです…。
充電するときは、バッテリーをいったん本体から取り外して、専用の充電器にセットして充電し、終わったらまた本体にセットします。
この点は少し残念ですが、慣れれば取り外しもセットも簡単にできるようになるので、何度も使って、コツを掴んでください!
また、充電したあと、バッテリーの充電器をコンセントから外していても、放電する量が少ないのも、CL102DWの良い点です。
充電しきった状態でしばらく使わずに置いてあっても、次に使うときは、満充電と同じような状態で使えますよ♪
ちなみに、CL102DWは、マキタの他の電動工具のバッテリーでも動かせます。
もちろん逆に、CL102DWのバッテリーを、他の電動工具に使うこともできます。
万一、バッテリーがひとつ壊れたとしても、使い回せますね!
DIY好きで、マキタの工具をいくつか持っている方などは、この点も便利と感じているようですよ♪
▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの電気代は?
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWを使っていて、電気代がかかるのは、主にバッテリーを充電するときです。
公式サイトにあるCL102DWのバッテリーの性能からすると、バッテリーを使い切って、50分間かけていっぱいまで充電した場合、かかる電気代は、0.3円ほどです。
毎日充電しても、1ヶ月で90円くらいにしかなりません。

▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの運転音はうるさい?
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの音については、公式サイトでは特に触れられていません。
ただ、静かだという口コミこそ少なかったものの、ほとんどの人が、「それなりに大きいが、あまり気にならない」とコメントしています。
他のスティックタイプの掃除機の方が、はるかに音が大きいというコメントも見られました。
掃除機としては、特に音が問題になるレベルではないということですね♪
▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWの機能や概要!
マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DWについて、ここまででご説明しきれなかった機能や概要について、全て解説しますね♪
フロントカバーで紙パックが取り出しやすい
CL102DWの紙パックは、本体の前面にあるフロントカバーを開けて取り出します。
このカバーがワンタッチで開いて、フタが外れないので、紙パックの交換がとても楽です。
ゴミが飛び出たり、ホコリが舞ったりする心配もありません。
掃除したあとの手入れが簡単なのは、ありがたいポイントですね♪
ワンタッチで動かせる
CL102DWのオン・オフや、「強」「標準」などモードの切り替えは、手元のボタンにより、ワンタッチで操作できます。
スライド式のボタンでないので、片手で楽に動かせますよ!
ゴミのストッパー付き
CL102DWには、吸い込んだゴミが、吸込口から出ていかないように、ストッパーが付いています。
スティックタイプのCL102DWは、吸込口を下にして収納することが多いので、こうした点は嬉しいですね♪
▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!

マキタ掃除機CL102DWの口コミ評判をレビュー!電気代や吸わないのかについても調査♪まとめ
以上、マキタ掃除機CL102DWの口コミ評判をレビューやCL102DWの電気代やバッテリー、吸引力や音などについてお話ししました。
マキタ掃除機CL102DWの口コミレビューでは、
マキタ掃除機CL102DWの良い口コミ♪
- 軽くて使いやすい
- 小さくてコードレスなため、狭いところも掃除できる
- 紙パックで清潔に使える
- バッテリーがとても良い
- 付属品が便利
といった、CL102DWの驚きの軽さや使い勝手の良さを評価する声がたくさんありました!
▼マキタ充電式コードレスクリーナーCL102DW!
