サンコーネッククーラーPro R4の口コミレビューについてご紹介します!
また、バッテリーや駆動音、その他機能についてもお話しします!
サンコーネッククーラーPro R4は、2022年4月に発売されました。
サンコーネッククーラーPro R4は冷却ユニットが4つもついており、首元を広範囲に強力冷却できるのが最大の特徴です!
ネッククーラーPro R4の口コミ・レビューは、
- 首周りに氷がついていると思うほど冷たい!
- 冷却機能は3種類あり、状況にあわせて使える
- 防水や衝撃に強いため現場や雨の日でも使用可能
やはり、最大の特徴でもある冷却機能に関しての口コミやレビューが多いですね♪
冷却機能の詳細やバッテリーの性能・装着感に関しても本文にて詳しくお話しします!
サンコーネッククーラーPro R4の悪い口コミレビューやデメリット!
サンコーネッククーラーPro R4の口コミやレビューをご紹介します。
良いと感じた意見だけでなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね!
多くの口コミを見てみましたが、サンコーネッククーラーPro R4の悪い口コミは、
・バッテリーが重い
・稼働時間が短い
といったバッテリーに関する口コミやレビューが多い印象でした。
広範囲に首元を冷却するためには、ある程度の電力が必要になるので、バッテリーも大きくなってしまうのかもしれないですね。
しかし、専用バッテリーは取り外せて、モバイルバッテリー(別売り)に繋げることが出来るので、バッテリーが重い問題や稼働時間の問題は解決出来そうですね!
サンコーネッククーラーPro R4の良い口コミレビューやメリット!
|
続いて、サンコーネッククーラーPro R4の良い口コミをご紹介しますね。
首元が冷える、汗がスーと引いていく、炎天下でも冷却されているという口コミが多くみられましたよ!
首周りの血管を冷やし、暑さから身を守る
|
- ネッククーラーを外したら汗が出てきて機能を実感
- 屋外作業中でも明らかに体温が下がるのが分かる
- 室内でもひんやりと涼しい
サンコーネッククーラーPro R4の最大の特徴である、冷却機能に満足している人が多数見られました。
サンコーネッククーラーPro R4は冷却ユニットが4つも搭載されているおり、首元の血管を冷やすことにより効率よく体温を下げることが出来ます。
また、ハイパワーモードにすると、外気温から-15℃と屋外での作業でも涼しさを感じながら作業ができるんですよ^^

この冷たさをもたらしているのは、サンコーネッククーラーPro R4に搭載されている、「ペルチェ冷却装置」という、機能なんです。
機能や性能については後半でお話ししますね!
現場でも作業できる頑丈性
|
- 雨天時の作業中に濡れても問題なし
- 頑丈性が抜群で、屋外作業でも安心して使える
サンコーネッククーラーPro R4は防水性・耐衝撃を備えており、頑丈に出来ています。
また、別売りの防塵カバーを購入すれば、防塵機能も付くんですよ!
そのため、防水・耐衝撃・防塵機能により雨の日やどのような現場でも使用が可能になり暑さを乗り切る必須のアイテムとなります!
安定した装着感
|
- 重量がある分しっかりと首をホールドしてくれる
- 付属のストラップがあるので、落とす心配なし
サンコーネッククーラーPro R4は、屋外作業やバイクの運転、ジョギングなどに使用しても、問題ない付け心地ですよ。
また、付属のストラップがあるので、作業中に落とす心配もなく、ストラップを使用することで、首にフィットし、より冷却感が増します!

モバイルバッテリーも使用可能!
|
チェックリスト
- 専用バッテリーは重いが、モバイルバッテリーに繋げて使えるので、重さを気にする人は、モバイルバッテリーに!
- 長時間作業するので、専用バッテリーだけでは、心配だがモバイルバッテリーも使えるので安心
やはり、バッテリーに関する口コミやレビューが多く見られました。
サンコーネッククーラーPro R4の便利なポイントとして、バッテリーは取り外しができ、モバイルバッテリーとも接続ができる点です。
類似品では、バッテリーが付け替え不可能なものもあるので、バッテリーの付け替えが可能な点はかなりの高評価です!
最近では、薄型で軽量の大容量モバイルバッテリーもあるので、専用バッテリーは外して、モバイルバッテリーを使われている方もいますよ!
専用バッテリーだけでは、稼働時間が不安になりますが、モバイルバッテリーが接続可能であれば、一日中バッテリーの心配もなく、快適に作業が出来そうですね^^
また、重さに不安がある場合は、専用バッテリーを外し、モバイルバッテリーを使用することで、軽量化が出来ます!
サンコーネッククーラーPro R4の音はうるさい?
|
サンコーネッククーラーPro R4の音に関しては、屋外での作業であれば気にならないといった口コミレビューもあれば、耳元で動いているため、音が大きく感じる人もおり、レビューを見た限りだと、音が大きい派:気にならない派は5:5くらいの印象です。
音に関しては、感じ方が人それぞれであるので、色々なレビューがあり、使用状況でも感じ方が異なるみたいですね。
室内や電車内でハイパワーで使用すると音が気になるといった口コミもありました。
屋外での作業であれば、音は気にならないという口コミもあり、屋外での作業はハイパワー、室内の作業は弱といった、機能を使い分ければ、音に関しては大きな問題ないですね。
サンコーネッククーラーPro R4のモバイルバッテリーについて!
|
良い口コミでも紹介しましたが、産雇ネッククーラーPro R4では、専用バッテリーだけではなくモバイルバッテリーも使用できます!

また、専用バッテリーをモバイルバッテリーに付け替えることで、サンコーネッククーラーPro R4のデメリットでもある重量感が解消されます。
付属品でUSB-TypeCケーブルもついてくるので、わざわざ新しくケーブルを買う必要もなく、対応するモバイルバッテリーがあれば接続が可能なのも嬉しい点!
口コミでは10000mAh~30000mAhのモバイルバッテリーを使用している人が多く、10000mAh~30000mAhのモバイルバッテリーで、長時間~丸一日の作業が可能になるとのことです。
専用バッテリーでは、稼働時間が不安という方や、首に感じる重さを出来るだけ軽くしたいという方は、モバイルバッテリーに繋げて使用してみてください。
サンコーネッククーラーPro R4の機能や概要!
|
サンコーネッククーラーPro R4について説明しきれなかった機能や概要について全て説明しますね♪
サンコーネッククーラーPro R4のサイズや重量について
- 最小は幅110×高さ40×奥行130(mm)で、最大は幅215×高さ40×奥行210(mm)です。
- 重さは、本体が300gで、バッテリーは155gとなっています。
- 首周りのサイズは37~50(cm)と、かなり首周りが太い人でも対応可能なサイズです。
サンコーネッククーラーPro R4は、防水・耐衝撃に優れていて、付属の防塵カバーもあります。
サンコーネッククーラーPro R4の付属品について
Pro R4の付属品
- 専用バッテリー
- USB-TypeCケーブル
- TypeC-TypeCケーブル
- 落下防止ストラップ
- 六角レンチ
- 取扱説明書
サンコーネッククーラーPro R4には、上記の付属品がついてくるので、わざわざモバイルバッテリー用にケーブルを買う必要はありません!
また、公式のホームページでは、PDFの説明書があるため、外でトラブルが起きた際でも安心です。
専用のバッテリーは、最長4時間駆動可能であり、専用バッテリーは取り外し可能です!
サンコーネッククーラーPro R4最大の特徴、冷却機能について
冷却プレートが4つあるので、広範囲に首元を冷やすことができます!
Pro R4の冷却システムは、ペルチェ冷却装置という小型冷蔵庫と同じ冷却システムを使っており、電気の力で冷却します!
冷却モードは「弱」、「強」、「ハイパワー」の3種類があります!
弱では外気温から-9℃、強では-13℃、ハイパワーでは-15℃にもなります。
弱・強モードでは、ゆらぎ機能があり、冷たさに慣れずにずっとひんやり感を得られます。
ハイパワーは最高冷却温度が継続して続きます。
サンコーネッククーラーPro R4の口コミ評判をレビュー!音やモバイルバッテリーについてもまとめ
|
以上、サンコーネッククーラーPro R4の口コミ評判レビューやPro R4の音やモバイルバッテリーについてお話ししました♪
「バッテリーが重い」「稼働時間が短い」といった口コミも見られましたが、とにかくPro R4の冷却効果に満足している口コミが多かったですよ。