ローストビーフの日持ちは冷蔵庫でどのくらい?手作りと市販別にご紹介!塊やスライスでの違いと冷凍保存やリメイク方法もご案内

当ページはプロモーションを含みます。
ローストビーフ 日持ち

ローストビーフはどれくらい日持ちするか知っていますか。

かたまりで作ってみたいけどそんなにいっぱい食べられないし…と思っていませんか。

手作りのローストビーフでも家庭用の冷蔵庫で約3日間くらいは持つことが分かっ ていますよ。

チルド室ならプラスで1日~2日は持ちます。

それに、冷凍庫保存であれば2~3週間から1か月は日持ちするんです。

手作りじゃなくデパ地下などの市販のローストビーフを未開封で冷凍保存する場合は、約一か月は持つといわれていますよ。

後ほど詳しく解説していきますね。

この記事では

・ローストビーフの日持ち日数
・手作りと市販品の冷蔵庫での日持ちの違い
・冷蔵&冷凍保存の方法
・ローストビーフがあまった時のリメイク方法

をお伝えしていきたいと思います。

大好きな【ローストビーフ】作ってみたいけど、余らせたら困るなぁと思っていたあなたにぴったり!ぜひ見てみてくださいね!

目次

手作りローストビーフの日持ちは冷蔵庫でどのくらい?

ローストビーフ 日持ち

手作りローストビーフの日持ちは、冷蔵庫でおおよそ3日とされています。

市販のものと違って、当たり前ですが防腐剤などが一切入っていないので短くなって しまいますよね。

手作りローストビーフを長持ちさせる作り方を知りたいと思いますよね。

少しだけいつもより手を加えて長持ちさせてあげましょう。

まず、お肉を冷蔵庫から出してしっかり常温にしてから調理開始です!

肉がしっかり焼けていなかったり、火が通っていなかった!ということを防ぐためです。

次に、肉を調理する際は手袋などをしましょう。

なるべく雑菌が付かないようにするためですね。

そして、表面はしっかり焼きましょう。

なによりも雑菌が繁殖してしまっては、すぐに食べられなくなってしまう(日持ちがし なくなってしまう)ので。

簡単ですよね!これらに気を付ければ少し日持ちさせることができますよ。

デパ地下やスーパーの市販のローストビーフの日持ちは冷蔵庫で何日?

デパ地下やスーパーなど市販で売られているローストビーフだと冷蔵庫での日持ちはどうでしょうか。

それはどのような形状になっているかでおおきく違いますが、スライスされていてお惣菜のようにすぐ食べられる状態になっているものは、その日の内に食べてしまうようにしましょう。

真空パックに入っていて空気に触れていないものなら、未開封で一週間は冷蔵庫で日持ちするでしょう。

もちろん開けてしまったら手作りと同様に、日持ちの日数は短くなってしまいますので気を付けてくださいね。

手軽に美味しいローストビーフを食べられるのはありがたいですよね! うまく活用していきましょうね!

ローストビーフを塊で保存する場合とスライスで保存する場合の日持ちの違いは?

ローストビーフ 塊 日持ち

今日はすぐ食べないなど・例えば「明日のパーティー用に先に作っておきたいけど腐ったら困るし・・・。」っていう時がけっこうありますよね!

そういう時は、絶対に切らずにローストビーフのお肉の塊のまま保存しましょう!

ジップロックなどに入れて出来るだけ真空にして保存すれば一か月はもちますよ。

スライスしてからはあまり日持ちしませんのでその日に食べてしまいましょうね!

空気に触れる面積をなるべく減らしてあげるのが日持ちさせるポイントです!

冷凍するとローストビーフの日持ちはどれくらい?保存方法をご紹介

ローストビーフ 日持ち 冷凍

冷蔵よりも冷凍保存の方が日持ちするのはわかりましたよね!

約一か月持つとお伝えしましたが、保存状態がよければそれ以上日持ちすることもあります。

あまりに日にちがたつと風味が落ちてしまう場合があるので、その辺は気を付けてくださいね!

逆に言うと、ちゃんと保存しないと食べるときに美味しくない・・・なんてことがあるかもしれません。

なので詳しいコツを書いていきますね。

第一条件としてなるべくお肉を空気に触れさせないことです。

冷凍する時にはラップに包んで、さらにジップロックなどのフリーザー保存容器に入れて、なるべく空気を抜いて真空パックに近い状態を作る事ができるととてもいいですね!

その時に、ストローで袋の中の空気を吸うと、真空に近い状態に出来るのでおすすめです!

そして、金属製のトレーの上に置いて冷凍すると、冷たいのがすぐお肉に伝わって急速冷凍することができます。

また、一回に食べきれる量が少ないかも、という場合には小さめにカットして小分けにしてからラップに包むのがおすすめです!

食べるときに少量ずつ解凍できるのでいいですよ。

お肉を切ってからキッチンペーパーなどでしっかりと、表面についている水分を取ってあげてくださいね!

解凍した時の水っぽさを防ぐことができます。
 

美味しさキープの秘訣ですよ。

解凍するときの方法&ポイント

冷蔵庫で解凍

冷蔵庫で食べる半日~1日前に置いておきます。

ゆっくり自然に解凍することで美味しさを保てますよ。

ローストビーフを次の日に食べたいなと思った時など、食べたい時間から計算して、冷蔵庫に移しましょう。

氷水で解凍

時間があまりない時に試してほしい方法です。

絶対にお肉に直接氷水がつかないように、大きめのボウルに氷水を入れてお肉の上におとし蓋をして解凍しましょう。

2~3時間で食べられるようになりますよ。

スライスするときは半解凍でカットすると、キレイに切ることが出来ます!

その場合は、少し早めの時間で解凍を中断してカットする方がいいですよ!

時間がないからと言って電子レンジで解凍するのはあまりおすすめできません。

時間や温度の調節が難しいので、火が入りすぎてしまうことが多いです。

なるべくゆっくり自然に解凍するのがいいと思います。

余ったローストビーフのリメイク方法!簡単レシピを紹介

ローストビーフ 日持ち 冷蔵庫

そのまま美味しく頂いた後は、アレンジして食べるのも良いですね!

ローストビーフサラダ

少し細かくお肉をカットしてお好みのサラダにのせましょう。

簡単に普段食べられないような豪華なサラダになります。

それをトーストした食パンの上にのせるとオープンサンドになります。

焼いたクロワッサンに挟んでも美味しいサンドイッチが出来ますよ!

クリームチーズも合います。

ローストビーフひと口おにぎり

一口サイズの俵型おにぎりにスライスしたローストビーフを海苔代わりにくるっと巻けば完成です。

ローストビーフの保存していた汁や焼き肉のたれをかけても美味しいですよ。

ご飯を酢飯にしてみたり、きざみ海苔をかけてもいいですね!

ローストビーフユッケ

ローストビーフを細切りにします。

なるべくピンク色の部分を使うといわゆるユッケっぽくなりますよ!

ごま油・コチュジャン・すりおろしにんにく・オイスターソース・砂糖・醤油を少しずつ混ぜて、絡ませます。(辛いのが好きな場合は豆板醬もプラスしましょう。)

上に卵の黄身をのせたら完成です。

生肉ではなくローストビーフで作れば子供にも安心の大人気のメニューになる事間違いなしのおすすめアレンジレシピです。

まとめ

ローストビーフを美味しく食べることが出来る日持ちの日数は

・冷蔵で3日
・チルドで5日
・冷凍で約1か月です。

ポイントは出来るだけ空気に触れさせないようにすることです。

スライスしたら空気に触れる面積がとても増えるので保存には向きません。

その日のうちに食べるようにしましょう。

冷凍する時はしっかり表面の水分をとって、ぴたっとラップでくるみましょう。

そして、フリーザーバッグなどに入れてストローで空気をしっかり抜いて冷凍します。

出来るだけ真空状態に近づけることが大事です。

おいしさを保ったまま冷凍保存することができますよ。

解凍は出来るだけ自然解凍で!です。

半日~1日前に冷凍庫から冷蔵庫に移すだけです。

どうしてもそんなに待てない!時間がない!という場合は大きめのボウルに氷水を入れてローストビーフをフリーザーバッグごと解凍しましょう。

絶対に直接お肉を付けないでくださいね!

氷水では2~3時間で解凍することが出来ますよ。

電子レンジは火が入りすぎてしまう可能性があるのであまりおすすめしません。

半分そのまま、半分リメイクレシピで食べるのもおすすめです。

ポイントをおさえて簡単に、より長く美味しくローストビーフを楽しみましょう!!

目次