枕を洗濯する仕方!洗濯機での洗い方や頻度が知りたい!

当ページはプロモーションを含みます。
枕 洗濯 仕方

 

枕って、洗濯したことありますか?

 

一度も洗濯したことないよという人は、けっこういるのではないでしょうか?

 

寝ている時に頭を乗せる枕は、意外と汚れが溜まっているものです。

 

一度洗濯をして、すっきりさせてみませんか?

 

今回は、枕の洗濯に関するお話です。

 

洗濯の仕方や洗濯頻度についても、詳しくご説明します!

 

 

\年に一度のビッグセールを見逃すな!楽天ブラックフライデー開催中♪/

目次

枕を洗濯する仕方って?やる前に注意しておくこともレクチャー!

 

洗濯の前に、どの枕が洗濯できるのかについて確認しておくことは大切です。

 

結論から言うと、枕なら何でも洗濯できるというわけではないんです

 

枕についてるタグに記載の洗濯表示をチェックし、洗濯できる枕か確認してみましょう。

 

洗濯可能な枕

 

一般的に洗濯が可能だとされているのは、ポリエステル綿、パイプ、ビーズなどの枕だとされています。

 

ストローを短くカットしたような素材がパイプです。

 

ビーズはコルマビーズ、ミニボールなどとも呼ばれ、通気性のある小さな穴開きプラスチックボールのことを指します。

 

枕の中にこれらの素材が使われていて、なおかつ洗濯表示に問題がないようなら、洗濯してもOKだと考えましょう。

 

洗濯できない枕

 

枕の中に使われている素材によっては、洗濯できない物もあるので注意しましょう。

 

洗濯できない中身の代表として、そば殻、羽毛などが挙げられます。

 

また、低反発ウレタンが使われた枕も、洗濯できないことが多いです。

 

これらの素材が使われた枕は、洗濯することで逆に傷めてしまうことにもなりかねません。

 

洗濯できない枕に関しては、陰干しというケア方法が一般的です。

 

それではいよいよ、洗濯の仕方についての大まかな流れを見ていきましょう。

 

洗濯の仕方①

 

枕はカバーごと洗わず、カバーを外して洗濯します。

 

枕カバーは洗えるタイプがほとんどなので、こちらも洗濯するといいでしょう。

 

長く洗っていない枕は、内袋に染みや黄ばみが出ていることもよくあります。

 

こういった汚れは、手洗いしたりして予洗いしておくことをおすすめします。

 

しつこい汚れは洗剤の原液を使ったりして、洗濯前に汚れを浮かせるようにするといいでしょう。

 

洗濯の仕方②

 

枕の洗濯には、おしゃれ着などを優しく洗えるタイプの中性洗剤を使います。

 

中性洗剤を使うのは、洗濯機で洗う場合も手洗いする場合も同じです。

 

洗濯機を使って枕を洗濯する仕方については、次に詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

洗濯の仕方③

 

洗い上がった枕は、洗濯の過程で中身が偏ってしまっている可能性もあります。

 

そのまま乾かすのはよくないので、中身を均一にしましょう。

 

軽く叩いたり揉んだりして、中身の寄りを解消します。

 

洗濯の仕方④

 

洗濯した枕も、しっかりと乾燥させないと意味がありません。

 

そのために、枕に残った水分は極力取り除くようにします。

 

洗濯した枕をバスタオルに包むと、余分な水分が吸収されるのでおすすめです。

 

よく水気を取った枕は、天日干しか陰干しをして乾かします。

 

以上の4ステップが、枕を洗濯する仕方の流れになります。

 

これだけでは詳しいことが分からないと思われますので、次に、洗濯機を使った枕の具体的な洗濯の仕方をご紹介しましょう。

 

枕を洗濯するのに洗濯機を使った場合!失敗しないための5つの手順!

 

枕 洗濯 洗濯機

 

 

洗濯機を使って枕を洗濯するには、具体的にどのような手順を踏めばいいのでしょうか?

 

失敗しないよう、やり方を頭に入れて洗濯するのがいいですね。

 

①枕カバーは、外す。

 

枕カバーの付いている枕はそのまま洗わず、カバーを外します。

 

洗濯機に余裕があるなら、枕本体と一緒に洗濯するのもいいですね。

 

そうでなければ、別で洗濯します。

 

先ほど大まかな洗濯の仕方でご紹介したように、そのまま洗濯して落ちなさそうな汚れは、前もって浮かせておくといいでしょう。

 

②洗濯ネットに入れ、洗濯機に入れます。

 

枕はそのまま洗濯機に入れるより、洗濯用のネットに入れて洗濯する方が安心です。

 

ここでさらに、洗濯機と枕のサイズにも注目します。

 

洗濯機を回した時に、中で枕が回転するほどの空間があるでしょうか?

 

普段の洗濯物もそうですが、洗濯機の槽に対して枕が大き過ぎるのはよくありません。

 

詰め込み過ぎると、しっかりと汚れを落とすことができないからです。

 

枕が洗濯機に対して大き過ぎる時は、残念ながら洗濯機で洗うのはおすすめできません。

 

手間はかかりますが、手洗いをおすすめします。

 

いくつもの枕を一度に洗うのも、同じ理由でよくありません。

 

面倒でも、洗濯機のスペースに余裕をもって洗濯しましょう。

 

③洗剤は中性洗剤を使い、優しいコースで洗う。

 

洗濯機は、機能があるなら「手洗い」や「ソフト」「ドライ」などといった、洗濯物を優しく洗うコースを使うといいでしょう。

 

使う洗剤も、洗濯物に優しい中性洗剤です。

 

④洗濯後の枕は軽く叩き、中身を均一にする

 

洗濯機で洗濯した枕は、脱水時の遠心力で中身が偏りがちです。

 

そのまま干してしまっては型崩れの原因にもなりますので、軽く叩くなどして、枕の形を整えておきましょう。

 

⑤枕を干す

 

形を整えた枕は、天日干しか陰干し/部屋干しで干します。

 

天日干しの方が乾きは早いですが、それに適していない素材の枕もあります。

 

最後に失敗しないよう、注意しましょう。

 

枕は、乾くのに数日かかる場合もあります。

 

半乾きはよくないので、しっかり乾かしてから再び使うようにしましょう。

 

これらのことが、枕を洗濯機で洗濯する上で押さえておきたいポイントです。

 

決して難しい洗濯の仕方ではないので、ポイントを押さえて失敗しないようにしたいですね。

 

枕の洗濯頻度って?どれくらいで洗うと清潔に保てる?

 

枕 洗濯 頻度

 

 

枕の洗濯についてあれこれと触れてきましたが、気になることがありませんか?

 

枕って、一体どれくらいの頻度で洗うのがいいのでしょう?

 

結論から言うと、枕自体は半年に1度くらいの頻度を目安に考えるといいと言われています。

 

気持ちとしては毎日でも洗いたいところですが、洗濯し過ぎると、枕を早く劣化させることになってしまいます。

 

年2回の洗濯頻度と考えると、乾燥して天気がいい日も多い、春や秋に洗濯するといいのではないでしょうか。

 

代わりに枕カバーは、週1くらいの頻度でこまめに洗うといいでしょう

 

枕を洗濯しなくても、天気がいいなら干すようにしましょう。

 

そうすることで、枕が汚れるのを可能な限り遅らせることができる可能性があります。

 

まとめ

 

布団が洗濯できないように、枕も洗濯できないと思い込んではいませんか?

 

枕にどんな素材が使われているかによりますが、洗濯可能な枕は意外と多いみたいですね。

 

私たちは夏場はもちろんのこと、冬場でもたくさんの汗をかいています。

 

枕には汗の他、皮脂やフケなどの汚れも付着しがちです。

 

普段なかなか洗濯できない枕だからこそ、汚れは必要最低限に留めたいですね!

 

洗髪しないで寝る日は枕にタオルを巻くなどして、極力枕が汚れないようにするといいでしょう。

 

洗濯する時には今回の洗濯方法を参考にしていただき、清潔な枕で眠れるようにしたいですね!

 

目次