※アフィリエイト広告を利用しています。

広告 生活

家事を手抜きするコツを伝授!効率のよいスケジュールの立て方も!

家事 手抜き コツ

 

こんにちは!

 

突然ですが今回は、私が実践している家事の手を抜くコツをいくつかご紹介させてください!

 

生活の中心であり基盤を作る家事ですが、全部ちゃんとやろうとすると結構大変・・・。

 

主婦が一年間に行う家事はすべて外注すると、年間で2000万円ほどかかるともいわれています!

 

それを無給で手も抜かずに頑張ってこなすなんて、よく考えると馬鹿らしくなりませんか?

 

すべての家事をちょっとずつ手を抜くことで、家事に追われるストレスから解放されて時短にもなります。

 

その時間で休んだり、趣味やちょっとした副業に費やすこともできるようになりますよ。

 

もし、毎日家事ばかりしていて、自分の時間が持てない!とお困りであれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

家事で上手に手を抜くためには物を選ぶときからコツがいる!

 

家事って実は、掃除している時間が大半を占めます。

 

料理のあとの食器を洗うのも、洗濯も、すべて汚れを落とすために行っていますね。

 

そこで、みなさんは食器やお洋服などは、何を基準に選んで購入していますか?

 

価格?デザイン?

 

私はまず、食器や調理器具、洋服など何か物を買うときには、とにかく「洗いやすいか、掃除しやすいか」を基準に選ぶようにしています。

 

鍋やフライパンは、できるだけ凹凸のないもの。

 

洋服もデリケートな生地は避けて、ごしごし洗っても大丈夫なものを選んでいます。

 

多少値が張ってもできるだけシンプルに、長く使えるものを意識して選ぶと、お手入れや掃除がしやすくなりますよ!

 

また、我が家では一食をワンプレートで済ませてしまうことが多いです。

 

ちょっと大きめのお皿の上に主食、主菜、副菜などをすべてのせてしまうと、洗い物の量がかなり楽になります。

 

最近は、SNSなどでお洒落なおうちごはんの写真が目に付くようになり、華やかな食卓に憧れて、かつては私も、いろいろとお皿をそろえたりもしましたが、結局洗う食器の数が増えてストレスになってしまったんです。

 

あとは疲れているときだけでも、食器類は使い捨てのものを上手に利用するのもおすすめです。

 

たとえば、お箸やお皿などは思い切って割りばしや紙皿に変えてしまってもいいでしょう。

 

使い捨てというと、逆に高くつきそうな気もしますが、今は100円均一でなんでも揃います。

 

割りばしも100膳ほどはいって、100円で手に入ります!

 

あとは、お皿のうえにラップを敷いて料理を盛り付けると、ラップを捨てるだけで済むので、洗い物の手間がぐっと減ります。

 

衣類についても種類をたくさんそろえるのではなく、着回しやすいかどうか、特別な洗濯(手洗い、陰干しなど)は必要じゃないかなどを重視して選ぶようにすると、一度に洗えるので洗濯の手間が省けます。

 

同じブランドでそろえるようにすると、必然的に同じ系統で揃うので自然と着回しもしやすいですよ!

 

私は、靴下や下着も同じものをそろえるようにしました。

 

そうすることで、しまうときに探さなくて済むし、上下バラバラになることも防げるようになりました。

 

また、よく考えて購入するようにもなるので、衝動買いや無駄遣いが減り、一石二鳥ですよ!

 

手間はどんどん減らして!主婦にとって大事なのは家事を効率よく行うこと!

 

主婦 家事 効率

 

 

ところで皆さん、お風呂は毎日お湯をためていますか?

 

驚く方もいるかもしれませんが、我が家は、季節問わず週に2回だけで、それ以外はシャワーで済ませてしまっています。

 

以前は毎日ためていましたが、浴槽掃除をするのが面倒くさくなり、お湯につかりたい気持ちよりも、家事を楽にしたい気持ちの方が強くなって、今のかたちに落ち着きました。

 

すると、浴槽を洗うのも週に2回で済みますし、カビも気になるようになるまでスパンがあくようになりました。

 

このように、今まで当たり前だと思っていたことをあえてやめてみることで、驚くほど家事が楽に行えるようになることもあります。

 

家事を効率化するためにはスケジュールを立てる!

 

家事 効率 スケジュール

 

 

もう一つ主婦を悩ませる家事の代表といえば、毎日の献立を考えることですよね。

 

そんなに毎日毎日食べたいものも思いつかないし、適当にしたくても、やっぱり家族の健康は大事にしたいし・・・。

 

そんなときにぜひ一度試してほしいのが、一週間分の献立をあらかじめ考えておくことです

 

主菜だけを考えるか、副菜などすべてを考えるかは、やってみて自分が楽な方で良いと思います。

 

我が家では、今は主菜だけ考える方法をとっています。

 

月曜日はハンバーグ、火曜日は焼き魚、水曜日は肉じゃが・・・と考えて、メモして一週間に一度主菜の分の買い出しを行います。

 

副菜は、そのとき冷蔵庫にある余った食材の中で考えて作ったり、冷ややっこなど、出すだけでいいものを使うことが多いです。

 

もし、毎日買い物に行くのが苦じゃないという方は、もっと大雑把な決め方でもいいでしょう。

 

月曜日は丼もの、火曜日は魚介、水曜日は煮物など、なんとなくでもカテゴリーを決めて固定化してしまえば、ゼロから考えるよりだいぶ楽に決められますよ。

 

まとめ

 

私が実践しているのは、とにかくすべてをシンプルにして、日々の生活をルーティン化しておくことです。

 

物は極力あまりもたないようにして、何曜日になにをするか決めておく、すると家事のことを考えなければいけない時間が減り、ストレスを感じなくなりました。

 

もしかしたら、味気ないと感じてしまう方もいるかもしれませんね

 

もちろん合う合わないがあるので、実際にやってみて、やりやすい方法を見つけてみてくださいね!

-生活