※アフィリエイト広告を利用しています。

広告 子育て

初節句を迎える男の子のお祝いの仕方とは?食事会や衣装はどうする?

初節句 男の子 お祝いの仕方

 

5月5日の子どもの日は、男の子の節句ですね。

 

男の子が生まれて初めて迎えるこの日は初節句と呼ばれ、みんなでお祝いするのがよいとされています。

 

自分の子どもが生まれて初めて、初節句を意識したという人もいるのではないでしょうか。

 

そんな方に贈る、男の子の初節句のお祝いの仕方についてのお話です。

 

 

知っておけば安心!初節句の男の子のための3つのお祝いの仕方!

 

男の子が迎える初節句には、伝統的なお祝いの仕方が存在します。

 

知っておけば、初節句を迎える前に慌てなくても済みますよ。

 

準備に時間がかかるものもありますので、どんなお祝いの仕方があるのかは、あらかじめ確認しておきましょう。

 

お飾りを飾る

 

初節句には、男の子の節句に相応しいお飾りを飾ります。

 

一般的に五月人形と呼ばれる、人形や鎧兜などの飾りです。

 

五月人形にはいろいろなパターンがあります。

 

どのお飾りにも、初節句を迎える男の子が立派に育ってくれるようにとの願いが込められています。

 

厄除けの意味もありますので、初節句では特に、忘れてはいけないものとなるでしょう。

 

鯉のぼりを上げる

 

鯉のぼりといえば、男の子の節句に付き物ですね。

 

しかし、なぜ鯉なのかと考えたことはありますか?

 

中国には、鯉が滝を昇って龍になったという古い言い伝えがあります。

 

鯉のぼりは、この伝説が元となったものなのです。

 

魚である鯉が滝を昇って立派な龍になったように、男の子が立派に育つことを願います。

 

男の子が立派に育って出世することは、昔から大切なことだとされてきました。

 

食事会を開く

 

男の子が迎える初節句には、おじいちゃんやおばあちゃんを招いて食事会をするご家庭も多いことでしょう。

 

特にしきたりというわけではありませんが、今日では一般的な初節句のお祝いの仕方として定着しています。

 

食事会で出すべき料理にも、これといった決まりはないとされています。

 

既に食事が出来る子どもなら、初節句の主役が喜ぶような料理にしてあげるといいでしょう。

 

男の子の節句には、柏餅も忘れてはなりません。

 

古くは江戸から始まった柏餅の風習ですが、その由来はご存知でしょうか。

 

柏は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちない植物だと言われています。

 

昔の人はこれを家系になぞらえて、繁栄が途切れることなく続くという思いを込めて柏の葉が使われたということです。

 

以上3つが、男の子の初節句でのお祝いの仕方です。

 

鯉のぼりやお飾りは、2か月前、つまり3月くらいから準備を始めるのがいいでしょう。

 

というのも、現在はバリエーションが多く、見てすぐに決めることが難しくなってきているからだと言われています。

 

また、男の子の名前を入れたりする場合には、早めに準備しないと初節句に間に合わない恐れがあります。

 

男の子が生まれたら、このように初節句をお祝いするのだということを、あらかじめ頭に入れておきましょう。

 

初節句のお祝いをする食事会の料理は何がいい?おすすめ5選!

 

 

初節句 お祝い 食事会

 

 

男の子の初節句をお祝いするのに、祖父母や親戚を交えた食事会をすることもあるでしょう。

 

そこで困るのが、食事会での料理選びですね。

 

初節句には、これといって決まった料理がありません。

 

だから余計に困ってしまうのです。

 

こちらでは、男の子の初節句をお祝いするのにぴったりな、料理についてご紹介しましょう。

 

家で用意するにも外食にするにしても、参考になればと思います。

 

鯛料理

 

お祝いといえば、やはり鯛は外せませんね。

 

初節句のお祝いに、食事会で鯛の尾頭付きを用意したという声はよく聞かれます。

 

男の子の初節句なので、出来れば立派なものを用意したいですね。

 

しかし、丸ごとの鯛は意外と扱いにくく、サイズによっては自宅で焼くのが難しい場合もあります。

 

家で初節句の食事会を考えているなら、身近にある魚屋さんや仕出し屋さんなどに、鯛を用意出来るか聞いてみるといいでしょう。

 

お祝いの食事会で出す鯛は、もっぱら塩焼きが多いです。

 

シンプルな塩焼きが、鯛のおめでたい感じを最大限に引き出してくれるのでしょう。

 

ただし、初節句の料理に決まりはありません。

 

主役である男の子が好きならば、煮つけでもいいのではないでしょうか。

 

魚繋がりでいくと、出世魚と言われるぶりを食べるご家庭もあるようです。

 

参考までに…。

 

ちらし寿司

 

ちらし寿司は女の子の節句で食べるイメージが強いですが、男の子の節句で出しても問題はありません。

 

初節句を祝い男の子の好みや、お招きする方々の年齢を考えて、どんなちらし寿司にするかを決めるといいでしょう。

 

子どもがまだ食べられず、ゲスト重視なら、海鮮ちらしも豪華でおすすめです。

 

お赤飯

 

お祝いといえば、お赤飯ですよね。

 

こちらも仕出し屋さんで頼むことも出来ますし、最近は炊飯器で炊ける便利なキットも売られています。

 

お赤飯の赤い色は、そのままお祝いのおめでたい色に繋がります。

 

お赤飯に鯛の尾頭付きなら、完璧なお祝いの食事会が出来るでしょう。

 

お吸い物

 

お祝いの席では、お吸い物を用意しましょう。

 

ちらし寿司やお赤飯にも、よく合います。

 

お吸い物の具にも、特に決まりはありません。

 

お祝い事だからと奮発して松茸でもいいですし、豆腐やわかめの一般的なお吸い物でもいいでしょう。

 

鯛と並んでお祝いの食事会を盛り上げてくれる海老も、お吸い物との相性がいいです。

 

凝ったものにするなら、海老のすり身を使った海老しんじょもおすすめです。

 

その他のおかず

 

初節句の料理に決まりがないのなら、みんなで美味しくいただけるものを用意すればいいのです。

 

集まってくれるゲストの年齢層や好みに配慮し、料理を用意するといいでしょう。

 

がっつり感がほしいなら、ローストビーフや唐揚げなどの肉料理もいいですね。

 

逆にさっぱり系が好みなら、お刺身はマストでしょう。

 

その他サラダなどといった副菜を用意すると、華やいだお祝いの食事会となることでしょう。

 

あれもこれも着せたい!初節句の男の子におすすめの衣装3選!

 

 

初節句 男の子 衣装

 

 

初節句を迎える男の子には、これといって決まった衣装はありません。

 

ただお祝いだということを考えると、赤ちゃんといえど普段着なのもつまらないですよね。

 

こちらでは、初節句をお祝いする男の子にぴったりな衣装をご紹介しましょう。

 

ついつい、あれこれ着せたくなってしまうかもしれませんね!

 

お着物風衣装

 

初節句には、鯉のぼりや五月人形といった和風のイメージがありますね。

 

その雰囲気に合わせるなら、お着物風の衣装はいかがでしょう。

 

上下ひと繋ぎのロンパースや、上下の分かれたタイプもあります。

 

小さいながらも羽織袴を着たような見た目になるのが、とても愛らしいこと間違いなしです!

 

本物の着物は高価で、脱がせたり着せたりするのも大変です。

 

その点お着物風の衣装は値段もお手頃で、何より脱ぎ着しやすいメリットがあります。

 

お座りでもねんねのままでも、お着物風衣装なら、みんなのアイドルになれちゃうのではないでしょうか。

 

洋装風衣装

 

お着物風もいいけど、タキシードやスーツといった洋装系も捨てがたいものです。

 

こちらもお着物風の衣装と同様に、ロンパースタイプが人気です。

 

タキシードのようなタイプもあれば、ロンパースにジャケットを合わせるベビースーツもあります。

 

初節句を迎える子ども自身が選ぶのは難しそうなので、大人の好みで選ぶといいでしょう。

 

お出掛け用衣装

 

お着物やタキシードといった正装風の衣装にこだわらなくても、お出掛けする時のような衣装でもいいでしょう。

 

初節句の主役は、まだまだ小さな赤ちゃんです。

 

その子が気持ちよくいられることを念頭に置くのも、実は大切なことです。

 

お出掛け衣装のメリットとしては、着るタイミングが豊富という点にあります。

 

正装風衣装だと、どうしても着る機会が限られてしまいますよね。

 

お出掛け用の服は、最後には普段着としても使えますので無駄がありません。

 

まとめ

 

長男が初節句を迎えるにあたって、夫の両親が兜飾りを用意してくれました。

 

伝統の中にも現代風なところの感じられるデザインで、親子共々気に入っています。

 

我が家のベランダは狭く、かつ広い庭もないために、残念ながら鯉のぼりは上げられません。

 

その代わり、鯉のぼりを模した飾りを出すようにしています。

 

このように、五月人形や鯉のぼりを出して、男の子の節句を祝ってあげましょう。

 

初節句なら、なおさらちゃんとやりたいですよね。

 

ちなみにうちは下も男の子なのですが、その子専用のお飾りはありません。

 

五月人形の本来の意味を考えると、男の子1人につきひとつあった方がいいとのことです。

 

お金もかかるし飾る場所にも困るところですが、可能ならそうしてあげてくださいね。

 

初節句だからといって、何もかもパーフェクトにしようとしなくてもいいのです。

 

その子のことを考えて、出来る限りのことをしてあげるのが一番です。

 

そのことを忘れずに、男の子の初節句をお祝いしてあげてくださいね。

 

それが、初節句を迎える男の子にとっては何よりのお祝いになるはずです。

-子育て